「今回の横浜版 my route エリアのどまんなかに本社を構える日産ということで、このプロジェクトへの参画を打診したところ『ぜひ』と賛同してくれた」(神奈川県オールトヨタ販売店)
横浜版 my route で予約・決済できる移動手段は、Baybike(ドコモ・バイクシェア)、デジタル一日乗車券 みなとぶらちチケット(横浜市交通局)、Japan Taxi・MOV(Mobility Technologys)など。
横浜市交通局の連節バス「ベイサイド・ブルー」や あかいくつ、京急電鉄の KEIKYU OPEN TOP BUS 横浜などは、予約・決済できないけれど、アプリ上でいろいろアドバイスしてくれたり、つなげてくれる。たとえば、エリア内のルート検索時に、バスや電車を乗り継いで行くさいに、「みなとぶらりチケット(一日乗車券)を使ったほうがいいよ」と瞬時に教えてくれて、24時間どこでもキャッシュレスで購入できるようにチューンした。
さらに、スマホアプリ 横浜版 my route と連携し、地域の店舗やイベントなどのスポット情報を提案する横浜独自ポータルサイト「@YOKOHAMA」(アットヨコハマ)を開設。地元事業者ならではといえる横浜の多彩な魅力を発信していく。これらサービスも、神奈川県オールトヨタ販売店が共同設立した株式会社アットヨコハマが運営する。