横浜市交通局に関するニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
連接バス「BAYSIDE BLUE」と周遊バス「あかいくつ」にイルミネーション、横浜の夜を照らす 画像
自動車 ビジネス

連接バス「BAYSIDE BLUE」と周遊バス「あかいくつ」にイルミネーション、横浜の夜を照らす

横浜市交通局は10月29日、「夜の横浜イルミネーション2024-25」の参加イベントとして、特別にイルミネーション装飾を施した2種類のバスを運行すると発表した。

「完全キャッシュレス」なバスの実証運行、11月6日から横浜の2路線で 画像
自動車 ビジネス

「完全キャッシュレス」なバスの実証運行、11月6日から横浜の2路線で

横浜市交通局は10月18日、完全キャッシュレスバスの実証運行を、11月6日から2025年2月28日まで実施すると発表した。対象となるのは、ベイサイドブルーと109系統特急の2路線だ。

都営バス・横浜市営バスの平均遅延時間を事前に把握、バスNAVITIMEに新機能 画像
自動車 テクノロジー

都営バス・横浜市営バスの平均遅延時間を事前に把握、バスNAVITIMEに新機能

ナビタイムジャパンは11月20日、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」にて、「平均遅延予測」の提供を開始した。

横浜市営地下鉄が子供無料に…開業50周年 12月17日の1日限定 画像
鉄道

横浜市営地下鉄が子供無料に…開業50周年 12月17日の1日限定

横浜市交通局は12月17日、子供運賃を無料にする「市営地下鉄開業50周年記念こども無料デー」を実施する。

横浜市営地下鉄ブルーライン、新型車は5月2日デビュー…前日に乗車ツアー 画像
鉄道

横浜市営地下鉄ブルーライン、新型車は5月2日デビュー…前日に乗車ツアー

横浜市交通局は3月29日、横浜市営地下鉄ブルーライン用の新型車両「4000形」の運行を5月2日に開始すると発表した。

横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行 画像
鉄道

横浜市営地下鉄ブルーラインに新型「4000形」…1992年製3000形1次車を置換え 2022年5月から運行

横浜市交通局は12月13日、市営地下鉄ブルーライン(湘南台~あざみ野)に新型車両の「4000形」を導入すると発表した。

バスのキャッシュレス拡大へ、横浜市で「Visaのタッチ決済」の実証実験 画像
自動車 ビジネス

バスのキャッシュレス拡大へ、横浜市で「Visaのタッチ決済」の実証実験

三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、QUADRAC、小田原機器、横浜市交通局、横浜銀行の6事業者は共同で、「Visaのタッチ決済」を利用する運賃収受の実証実験を、横浜市の市営バス一部路線で実施する。(9月17日発表)

トヨタの超小型EV『C+pod』、ショートタイムレンタカーとして横浜都心臨海部に登場 画像
エコカー

トヨタの超小型EV『C+pod』、ショートタイムレンタカーとして横浜都心臨海部に登場

神奈川県オールトヨタ販売店(神奈川トヨタ自動車・横浜トヨペット・トヨタカローラ神奈川・ネッツトヨタ神奈川)とトヨタレンタリース神奈川、トヨタレンタリース横浜は、超小型EV『C+pod』を使ったショートタイムレンタカーサービスを7月22日から開始する。

JR東海は社員の一時帰休、JR九州の『ななつ星』は運休…広がる鉄道の緊急事態宣言対応 画像
鉄道

JR東海は社員の一時帰休、JR九州の『ななつ星』は運休…広がる鉄道の緊急事態宣言対応

緊急事態宣言の発出を受けて、1月14日から15日にかけても全国の鉄道事業者から対応が相次いで発表されている。

アプリで陸も海も自由自在、街をディープに体感…横浜で my route 開始 画像
自動車 ビジネス

アプリで陸も海も自由自在、街をディープに体感…横浜で my route 開始

福岡市、北九州市、熊本県水俣市でサービス提供中の、トヨタが開発するマルチモーダルアプリ『my route』。7月22日からは、横浜市でサービスを展開した。「これまで発見できなかった街の魅力を、このスマホアプリでみつけてほしい。みつかるはず」と開発陣は意気込む。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 > 次
Page 1 of 9