【東京モーターショー2017】公道を走るF1カー、AMG『プロジェクト・ワン』。エンジン・カーの究極の姿。

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』。横に並ぶF1マシンにとても近いプロポーションであることが分かる。(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)
  • メルセデスAMG『プロジェクト・ワン』(東京モーターショー2017)

10月28日から一般公開が始まる東京モーターショーで、ぜひ見ておきたい一台がある。アジアプレミアとなるメルセデスAMG『プロジェクト・ワン』だ。

メルセデスAMGのF1マシンを、公道走行できるように仕立て上げたのが、このプロジェクト・ワンであり、”ワン”はもちろんF1のことを指している。メルセデスAMGの商品・マーケティング統括エバ・ヴィーゼ氏自ら「ストリート・リーガルなF1カーです」と言明している通りだ。そしてご存知の通り、メルセデスAMGのF1チーム『Mercedes-AMG F1』は、今シーズンもコンストラクターズタイトルを守り、これで4年連続のチャンピオンとなっている。

プロジェクト・ワンのスペックはこうだ。F1マシン譲りの1.6リットルV型6気筒ターボをミッドシップに搭載し、最大出力は680hp以上。そしてフロントに2個のモーター(163hp×2個)を搭載し、システム全体で1000hp以上のパワーを引き出す。現在最強のメルセデスAMG-F1チームの技術が注ぎ込まれているという。

そして実物を目の当たりにすると、公道走行にあたってボディシェルや保安部品は備えられているが、その骨格はまさにF1マシンそのもの。そしてこのプロジェクト・ワンは、ただのコンセプトカーではない。2019年には生産が開始され、2020年には公道に出ることになるだろう。展示車両にも、”ホンモノ”ならではのオーラが漂っている。



今回の東京モーターショーでは、EVやシェアカーのコンセプトが花盛りだが、プロジェクト・ワンはある意味、エンジン・カーの究極の姿である。こういったクルマが現れることは、これからはそう無い、という意味でも、ぜひいま見ておくべき一台だ。

メルセデス・ベンツブースには、ほかにも見どころがある。こちらもアジアプレミアとなるスマート『ヴィジョン EQ フォーツー』だ。プロジェクト・ワンとは正反対で、EVのシェアカーを想定しており、かつ完全自動運転車で、ステアリングもアクセルもない。ポリカーボネイトのような質感の乳白色のボディに、歩行者とコミュニケーションするディスプレイがフロントマスクに備えられている。ライトがパチパチと目のように動き、くるくると表情を変える。今回のモーターショーでは、トヨタの『Concept-愛i』とならんで、とても愛嬌があるクルマだ。

そして最後に、個人的に推したいのは、ブースの隅に置かれた赤いゲレンデ、『G 350 d designo manufaktur Edition』だ。見慣れたモノトーンではなく、真っ赤なゲレンデはとても新鮮で、街にも映えるだろう。グリルやモール、ホイールなどのディテールもセンス良くまとまっており、ツボを押さえた仕様だ。

《佐藤耕一》

日本自動車ジャーナリスト協会会員 佐藤耕一

自動車メディアの副編集長として活動したのち、IT企業にて自動車メーカー・サプライヤー向けのビジネス開発を経験し、のち独立。EV・電動車やCASE領域を中心に活動中。日本自動車ジャーナリスト協会会員

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集