ヤナセオートシステムズは9月26日、福祉車両改造を手掛けるオフィス清水と業務協力し、福祉車両分野へ参入すると発表した。両社は今後、車両への車いす用リフトや回転乗降シートをはじめとする機器取り付けの技術的検証、税制などの優遇措置・公的な助成制度の情報取得などの環境整備を行い、全国のヤナセグループ販売店を通じた福祉車両の販売を開始する。具体的には、ヤナセオートシステムズが全国9か所で展開する板金・塗装部門の内製工場を中心に車両の改造作業を実施。オフィス清水は、改造に関する技術面や福祉車両利用者の顧客ニーズに合わせたコンサルティング活動により、ヤナセオートシステムズの福祉車両分野の参入を全面的に支援する。ヤナセオートシステムズは今後、福祉車両コンセプト「バリアフリーな輸入車で、車のある人生をもっと長く」を掲げ、いつまでも輸入車に乗り続けたいユーザーに福祉車両が提供できるよう、年内の事業開始を目指す。
「EVのゲームチェンジャーかも」メルセデスベンツ、全固体電池EVで1205km走破に驚き、「さぁトヨタは!?」期待の声も 2025年9月14日 メルセデスベンツは9月9日、全固体電池を搭載した『EQS』のテス…