2つの大きなルール変更がある今シーズンのMotoGP。今年から全車共通のソフトウエアとなり、タイヤがブリヂストンからミシュランに変わるのだ。注目の公式テスト1回目が2月1日~3日の3日間、マレーシアのセパン・サーキットでおこなわれ、『Repsol Honda Team』で11年目のシーズンを迎えるダニ・ペドロサは、チームメイトのマルク・マルケスとともに参加し、3日間で合計118ラップを周回した。セットアップに多くの時間を割いたが、特に重要視したのが新しい電子制御への取り組み。2日目には軽い転倒を喫しが、マルケス同様、多くのデータを収集することに成功し、次のオーストラリアでのテストで、このデータを生かすことになる。セットアップに重点を置いたスロースタートとなり、ラップタイムは総合11位にとどまったが、念願のタイトル獲得に向けて気合満点のシーズンインとなった。昨年は右腕の手術の影響で、シーズン2勝、総合4位。次回のテストは、2月17日~19日の3日間で、オーストラリアのフィリップアイランドで行われる。
アメリカの名サーキットがモチーフ、HJCヘルメット・RPHA12に「レッドブル・オースティンGP2モデル」が今秋登場 2025年7月28日 ライディングギア・ブランドのTAICHIが取り扱うHJCヘルメットの…
ホンダ熊本製作所で「ホームカミング2025」開催、新旧CBの共演やゴールドウイング50周年展示も…10月5日 2025年9月5日 ホンダは、「Honda モーターサイクル ホームカミング 熊本 2025…
マットモーターサイクルズ、クラシックスタイルの「DRK-01 250CC」限定3色を浅草で特別展示、9月20日から 2025年9月6日 英国のモーターサイクルブランド「MUTT Motorcycles」は9月5日…