【東京モーターショー15】音色を奏でそうなバイク、ヤマハ レゾネーター125

自動車 ニューモデル モーターショー
ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)
  • ヤマハResonator125(東京モーターショー15)

ヤマハブースにある参考出展車/試作車『Resonator125(レゾネーター)』が面白い。音楽のヤマハを原点に持つヤマハだけに、楽器製造のクラフトマンシップが融合しているのだ。

軽量・スリム・コンパクトな車体に、125ccの空冷シングルエンジンを搭載。シルエットや車体構成は、どちらかといえばオーソドックスだが、各パーツの素材が注目に値する。

タンクサイドとリアカウルには、ギターやピアノ製造技術で培われた天然木を用いた化粧パネルを採用し、マフラーやタンクキャップには管楽器の匠の技である彫刻(エングレービング)を施した。バイクの枠を超えた高級感も漂うほどで、いまにも音色を奏でそうだ。

また、乗っているときも乗っていないときもシームレスで楽しみがつながるスマホ多機能メーターをはじめ、リフレクターではなく、LED素子を集積させたバルブで配光性能を満たす新世代ヘッドランプなど、装備面も先進的。

ヤマハブランドならではの感性と質感で、若者のインスピレーションを刺激し、「バイクと共にあるライフスタイル」を提案するオーセンティックスポーツのコンセプトモデルとなっている。

《青木タカオ》

モーターサイクルジャーナリスト 青木タカオ

バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディアで執筆中。バイク関連著書もある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集