国土交通省は、2014年の燃費の良い乗用車ベスト10を公表した。2014年末時点で販売されている自動車のうち、JC08モード燃費値で最も燃費の良い乗用車は、普通・小型自動車ではトヨタ『アクア』で燃費値が37.0km/リットルだった。2位はホンダ『フィット』で燃費36.4km/リットル、3位がホンダ『グレイス』で燃費34.4km/リットルだった。4位はトヨタの『カローラ・アクシオ』、『カローラ・フィールダー』で、6位がトヨタ『プリウス』、7位がマツダ『アクセラ』だった。8位はレクサス『CT200h』、9位がホンダ『アコードハイブリッド』、10位がマツダ『デミオ』だった。また、軽自動車ではスズキ『アルト』/マツダ『キャロル』がトップ。燃費は37.0km/リットルで、普通・小型車トップのアクアと同じ。3位はスバル『プレオ プラス』、ダイハツ『ミライース』、トヨタ『ピクシス エポック』で燃費が35.2km/リットル。6位がスズキ『ワゴンR』、マツダ『フレア』、8位がダイハツ『ムーヴ』で、9位がスズキ『MRワゴン』、日産『モコ』、日産『デイズ』、三菱『eK』だった。また、ハイブリッド車(HV)を除く普通・小型自動車区分別ベスト10のトップは、マツダ『デミオ』で燃費が30.0km/リットル。2位がダイハツ『ブーン』とトヨタ『パッソ』で27.6km/リットルだった。4位は三菱『ミラージュ』で27.2km/リットル、5位がフィアット『500/500C』で26.6km/リットル、6位がスズキ『スイフト』だった。7位がホンダのフィットで26.0km/リットル、8位がスズキ『ソリオ』と三菱『デリカD:2』で25.4km/リットル、10位が日産『ノート』で25.2km/リットルだった。
【保存版】リクライニング/セミバケ/フルバケの違いと選び方! 運転が変わる“正しいドライビングポジション”完全ガイド~カスタムHOW TO~ 2025年9月16日 シートはカラダを預けてホールドする。運転にはハンドル操作や…