マツダはバンコクモーターショー14に『マツダ2(日本名:デミオ)』を出展した。日本ではデミオの名で親しまれているが、世界ではマツダ2が一般的。日本では最も早く「スカイアクティブテクノロジー」エンジンを搭載したが、タイで発売されるマツダ2は1.5リットルエンジンが標準となっている。エクステリアは日本で発売されるモデルと表情が異なっている。タイではスポーティなモデルが若者を中心に好まれることから、マツダ2ではフロントにエアロスポイラーを装着。リアもブラックアウトされたディフューザー形状のバンパーが採用され、精悍な顔つきとなっているのが特徴だ。タイで発売されているマツダ2はノッチバックタイプのセダンも用意されている。このボディタイプは新興国で非常に人気があり、多くのメーカーが日本にはないコンパクトなセダンボディを用意している。名称はハッチバックがスポーツ、セダンタイプがエレガンスを名乗る。
学生の手で蘇ったブルーバード:NATS BlueBird Reboot…東京オートサロン2023[詳細画像] 2023年2月15日 NATS(日本自動車大学校)は東京オートサロン2023にて、1966年…