日産自動車は、日産『デイズ』シリーズ第2弾のスーパーハイトワゴン、『デイズルークス』を発売した。日産自動車グローバルデザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・ダイレクターの倉岡亨一さんによると、「デイズの開発の終盤に、NMKV(日産と三菱の合弁会社で商品企画・開発を行っている)の次の企画として、スーパーハイトワゴンが俎上に上がった」と話す。そのデザインについて倉岡さんは、「デイズは軽ハイトワゴンの中では、立体的でダイナミックなデザインだと評価されているので、同様に、デイズルークスでも表現しなければいけない、大切にしなければいけないところだと思った」という。デザインキーワードは、“Super Spacious Friendly & Active”だ。「重要なのはスペーシャスに見えなければいけないことと同時に、ダイナミックで立体的、そしてキャラクターの強いデザインを目指した」と述べる。そして、日産らしさはフロントマスクで表現した。「デイズと同様、標準車はきりっとしたハンサムで端正なフロントマスクをデザイン。一方、ハイウエイスターは、『エルグランド』や『セレナ』のハイウエイスターと兄弟と思われるように、グリルの処理などは日産としてこだわった」と倉岡さん。具体的には、「グリルの桟がヘッドライトに食い込んでいるように見せ、さらに、メッキの太いバーを使うことで、力強くしたことがポイントだ。そこはハイウエイスターを作るうえで、三菱と共用のヘッドライトとのバランスを気にしながらデザインした」と語った。
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日