メルセデスベンツの主力車種、『Cクラス』。その2ドアクーペモデル、『Cクラスクーペ』のネーミングが、次期型では変わる可能性が出てきた。これは5月23日、米国の自動車メディア、『Automobile』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「次期Cクラスクーペは『CLK』を名乗る」と伝えている。CLKといえば、現行『Eクラスクーペ』、『Eクラスカブリオレ』の先代モデルのネーミング。初代は1997年に発表。2002年には、2世代目にモデルチェンジした。しかし2008年、後継車の現行Eクラスクーペの登場を前に、CLKは生産を終了している。その後、メルセデスベンツ は2011年になって、Cクラスに2ドアクーペ、Cクラスクーペを新設定。上級移行したEクラスクーペに対して、入門車的なキャラクターを与えた。同メディアによると、このCクラスクーペの次期型が、再びCLKを名乗る可能性が出てきたというわけ。同メディアは、「新型CLKは2016年にもデビューするだろう」とレポートしている。
歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だ 2025年9月26日 1/64スケールクラスで、シンプルなミニカーからコレクター心を…