マツダの米国法人、北米マツダは10月30日(日本時間10月31日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー12において、コンセプトカーの『MX-5スーパー25』を初公開した。MX-5とは、マツダ『ロードスター』の米国名。北米マツダは2010年のSEMAショーに、『MX-5スーパー20』を出品。今回のMX-5スーパー25は、その進化版である。MX-5スーパー25は、耐久レースへの参戦を想定して開発されたコンセプトカー。ボンネットに埋め込まれたPIAA製の4個のドライビングライトは、夜間のレースでの視認性を引き上げるアイテムだ。また、ゼッケン「55」は、マツダにとって特別な意味を持つ数字。1991年のルマン24時間耐久レースを制したマツダ『787B』と、同じゼッケンナンバーをまとう。ボディカラーには、マツダスピードのイメージカラーの赤、黒、グレーの3色を使用。ボンネットやルーフ、トランクには、ホワイトのストライプを添えた。タイヤはBFグッドリッチの「gフォースR1」で、サイズは225/45ZR17だ。室内は、ロールケージやバケットシート、6点式シートベルト、スポーツステアリングホイールなどを採用。データロガーシステムも装備される。パワートレインに関しては、公表されていない。実際のレース参戦計画についても、現時点では明らかになっていない。
SEMAで支持される#オプカンに「オープンカントリー R/Tトレイル」登場!東京オートサロンであの“ロータリーマクラーレン”が日本初展示 2024年12月31日 世界一のカスタムカーイベントといえば、「SEMA SHOW」に違いな…