ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1日、「2011ワールドグリーンカーアワード」の最終選考6台のリストを公表した。2011ワールドグリーンカーアワードは、2010年に発売された新型車の中から、とくに環境面でエポックメイキングな内容を持つモデルに与えられる賞。世界25か国、60名のジャーナリストに自動車環境技術の権威3名が加わり、審査が行われる。2011ワールドグリーンカーアワードのファイナリスト6台は以下の通り。●BMW320dエフィシエントダイナミクスエディション●シボレー・ボルト●ヒュンダイ・ソナタハイブリッド●メルセデスベンツBクラスF-CELL●日産リーフ●スマートedBMW『3シリーズ』はクリーンディーゼル、シボレー『ボルト』と『ソナタ』はハイブリッド、メルセデスベンツ『Bクラス』は燃料電池車、日産『リーフ』とスマート『ed』はEVというラインナップだ。この6台の中から、3月のジュネーブモーターショーで3台に絞り込み、4月のニューヨークモーターショーにおいて、グリーンカーアワードを決定する。ちなみに、過去の受賞モデルは、2010年がフォルクスワーゲン『ブルーモーション』(『ゴルフ』『パサート』『ポロ』)、09年がホンダ『FCXクラリティ』、08年がBMW『118dエフィシエントダイナミクス』、07年がメルセデスベンツ『E320ブルーテック』、06年がホンダ『シビックハイブリッド』。11年は話題性から判断して、リーフとボルトの一騎打ちとなるのだろうか。