ベンチュリの経営を司るモナコの実業家ギルド・パランカ・パストールは6月2日、同じフランスのバイクメーカー、ヴォクサン(VOXAN)を買収すると表明した。ベンチュリは1984年にスポーツカーメーカーとして生まれ、F1に参戦した経験も持つが、2001年にパストール氏が経営権を握ってからは電気自動車(EV)に転向。EVスポーツカーの『フェティッシュ』などを発表した後、昨年シトロエンの『ベルリンゴ・ファースト』をベースとしたEVを「パワードbyベンチュリ」として送り出した。一方のヴォクサンは1995年に創業したスポーツバイク専門メーカーで、2002年に一度倒産するもののその後復活。近年は自社開発の1リットルのV型2気筒エンジンを積んだモデルを生産していた。しかし昨年末に再び経営が破綻し、工場は管財人の下に置かれていた。ベンチュリ・フェティッシュとヴォクサンのバイクは、どちらもサシャ・ラキックというフランス人デザイナーによって描かれたものだった。それが契機となり、今回の買収劇が生まれたという。パストール氏は、Vツインエンジンを積んだ既存のヴォクサンの生産を継続しつつ、同じヴォクサン・ブランドでEVバイクを開発し、サブレ・スール・サルト市にあるベンチュリの工場で3年後を目標に生産を開始したいとしている。
V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響 2025年9月18日 ヤマハ発動機は9月12日、イタリアのミサノ・ワールドサーキット…