F1に関するニュースまとめ一覧(356 ページ目)

関連インデックス
FIA FOTA - Formula One Teams Association ピレリ トヨタF1 ホンダF1
F1カナダGP、交渉決裂 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1カナダGP、交渉決裂

先に2009年F1開催カレンダーは発表されていたが、カナダGP復活に向けて水面下で行われていた最終交渉の内幕が明かされた。

中国GP、開催がピンチ? 画像
モータースポーツ/エンタメ

中国GP、開催がピンチ?

2004年からグランプリの会場となった上海。早くもその雲行きが怪しくなってきたようだ。3億6500万ドルという巨額の資金を投入して建設された上海国際サーキットだが、中国国内でのF1人気の伸び悩みとともに、チケットセールスも落ち込んでいるとのこと。

アストンマーチン、09年シーズンのマシン『ヴァンテージGT4』完成 画像
モータースポーツ/エンタメ

アストンマーチン、09年シーズンのマシン『ヴァンテージGT4』完成

アストンマーチン(アストンマーティン)は14日、ドバイサーキットで『ヴァンテージGT4』を披露した。2009年のFIA・GT4クラスに参戦するレーシングカーで、4.7リットルV8を搭載する。

2009年F1カレンダー改訂 中国GPが4月に 画像
モータースポーツ/エンタメ

2009年F1カレンダー改訂 中国GPが4月に

FIAが2009年F1カレンダーの改訂版を発表した。カナダGPの消滅により全17戦となり、当初は10月開催の予定だった中国GPが4月に移動している。また開幕2戦のオーストラリア、マレーシアの決勝は17時スタートなり、鈴鹿で開催される日本GPは15時スタートとなる模様だ。

【F1ブラジルGP】決勝…最終ラップの最終コーナー 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ブラジルGP】決勝…最終ラップの最終コーナー

2008年シーズンのワールドチャンピオンは、史上最年少記録を更新してマクラーレンのルイス・ハミルトンが獲得した。

【F1ブラジルGP】サーキットデータ…マッサ、母国の観客を味方に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1ブラジルGP】サーキットデータ…マッサ、母国の観客を味方に

2006年から最終戦の舞台となっているインテルラゴス。昨年同様、チャンピオンシップはブラジルの地で決定することとなった。

フェラーリF1撤退発言にFIAがコメント 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリF1撤退発言にFIAがコメント

スタンダードエンジン導入の場合、F1撤退も辞さないとのフェラーリ側の発言を受け、FIAがコメントを発表した。「フェラーリの取締役会は誤解をしているようだ」。

フェラーリもF1撤退示唆 トヨタに続き 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリもF1撤退示唆 トヨタに続き

先日のトヨタに続き、フェラーリもスタンダードエンジン制が導入された場合、F1撤退も辞さないことを表明した。FIAが今後もスタンダードエンジンの入札を続行することを改めて表明したのを受け、フェラーリが声明を発表している。

モントリオール市長「2009年もカナダGP開催は可能」 画像
モータースポーツ/エンタメ

モントリオール市長「2009年もカナダGP開催は可能」

カナダGP復活を目指し、ロンドンでバーニー・エクレストンと会談を行ったモントリオール市長、ジェラール・トレンブレー氏が来季のカナダGPについて「開催の可能性はある」と語っている。

【トヨタF1】スタンダードエンジン導入で撤退も 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタF1】スタンダードエンジン導入で撤退も

FIAが導入を検討しているスタンダードエンジン案が導入されれば、トヨタがF1から撤退することもありうるとジョン・ハウエット代表が語っている。