
ラリーの帝王セバスチャン・オジェ、世界耐久選手権LMP2クラスに参戦
1月31日、昨季(2021年)の世界ラリー選手権チャンピオンで通算8冠の“帝王”セバスチャン・オジェが、今季(2022年)の世界耐久選手権LMP2クラスに参戦することが発表された。

『WRC9』日本コースの再現度はどれくらい? 編集部総出で現地取材をしたら様々な開発のこだわりが感じられたPR
1月27日発売の『WRC9』の日本コースは本当に現地そっくりだった!?その噂を確かめるべく編集部は愛知に向かったのでした―。

【WRC 開幕戦】9冠vs8冠の“古王”対決を制し、セバスチャン・ローブが最多更新の通算80勝目
2022年世界ラリー選手権(WRC)開幕戦「ラリーモンテカルロ」が現地23日にフィニッシュを迎え、2004~12年に9年連続でWRC王者となったセバスチャン・ローブが2018年以来の通算80勝目を達成した。

【WRC 開幕戦】50年目、そして新規定初シーズンの戦いがスタート…モンテカルロ初日はトヨタのオジェが首位
世界ラリー選手権(WRC)の2022年シーズン開幕戦「ラリーモンテカルロ」が現地20日、競技開始を迎えた。50年目、新規定初シーズンの初戦でもある“伝統のモンテ”初日はトヨタのセバスチャン・オジェが首位で終えている。

PIAA、2022年もWRCでトヨタをサポート…ライティング製品など供給
PIAAとトヨタ自動車は、「2022年FIA世界ラリー選手権」(WRC)に参戦するトヨタGAZOOレーシング ワールドラリーチームにライティング製品等を供給するオフィシャルテクニカルパートナーシップ契約を締結した。

ラリージャパン2022のセレモニアルスタートは豊田スタジアム…東京オートサロン2022
14日、東京オートサロンの会場にて、ラリージャパン事務局が22年WRC最終ラウンドとなる「フォーラムエイト・ラリージャパン2022」の大会コンセプトや開催地に関する発表を行った。セレモニアルスタートは豊田スタジアムに決定した。

【日本カーオブザイヤー2021-2022】トヨタとホンダに特別賞、3大世界選手権を制覇
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は12月23日、トヨタGAZOOレーシングおよびホンダに「2021-2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー特別賞」を授与すると発表した。

「WRC10 FIA世界ラリー選手権」NintendoSwitch版、2022年4月発売
3goo(サングー)は、FIA公認のラリーレーシングゲームシリーズ最新作「WRC10 FIA世界ラリー選手権」のNintendoSwitch版を2022年4月に発売すると発表した。

トヨタがWRCで戦うGR YARIS Rally1 を公開、豊田社長デモラン
トヨタは6日、東京お台場地区のトヨタメガウェブで、トヨタGAZOOレーシング2022年体制発表を行なったのち、WRCで戦う「GR YARIS Rally1」を国内で初公開し、デモランも行なった。

【WRC 最終戦】セバスチャン・オジェ、2年連続8回目の頂点到達…トヨタは復帰後初の“全冠制覇”を達成
2021年世界ラリー選手権(WRC)の最終第12戦「ラリーモンツァ」が21日に終了し、セバスチャン・オジェが2年連続8回目のドライバーズチャンピオンに輝いた。オジェらを擁するトヨタのマニュファクチャラーズタイトル獲得も決まり、トヨタは“全冠制覇”を成し遂げている。