![『コペン』がラリー仕様? WRCに殴り込んだチャレンジャー…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1847621.jpg)
『コペン』がラリー仕様? WRCに殴り込んだチャレンジャー…東京オートサロン2023[詳細画像]
東京オートサロン2023のダイハツブースに登場した『コペン』は只者ではない。2022年に行われた世界ラリー選手権(WRC)のイベント、ラリージャパンに出走し、クラス優勝を果たした特別なコペンだからだ。

2023年WRC開幕戦、トヨタが1-2フィニッシュ 勝田は6位
2023年世界ラリー選手権(WRC)開幕戦「ラリーモンテカルロ」が1月19~22日に開催され、トヨタのセバスチャン・オジェが優勝を飾った。トヨタは1-2フィニッシュで上々のシーズン滑り出し。勝田貴元は6位だった。
![これも市販予定!? WRCオジェ監修のスペシャルな『GRヤリス』…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1843987.jpg)
これも市販予定!? WRCオジェ監修のスペシャルな『GRヤリス』…東京オートサロン2023[詳細画像]
2人のWRCチャンピオンによるカスタマイズが施された2台の『GRヤリス』。そのうちの1台、「GRヤリス セバスチャン・オジェ エディション」が、東京オートサロンのトヨタブースで初公開された。
![WRC史上最年少王者が監修、特別仕様の『GRヤリス』は販売予定!…東京オートサロン2023[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1843932.jpg)
WRC史上最年少王者が監修、特別仕様の『GRヤリス』は販売予定!…東京オートサロン2023[詳細画像]
「クルマ好きを誰ひとり置いていかない」をテーマとし、多種多様な車両を東京オートサロンに出品したトヨタ。『GRヤリス カッレ・ロバンペラエディション』は、そのオートサロンで初公開された車両のうちの1台だ。

ジャパン・ラリークラス優勝マシン『コペン GRスポーツ』の相原選手が愛車を解説!…東京オートサロン2023
ダイハツの東京オートサロン2023のブース内に、1台のラリーカーが展示されていた。このマシンは「2022年FIA世界ラリー選手権 第13戦ラリー・ジャパン」で、JRCar3クラス優勝を果たした『D-SPORT RacingコペンGRスポーツ』だ。
![ケン・ブロックよ永遠に!“総再生5億回”超え、神動画『ジムカーナ』シリーズまとめ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1836821.jpg)
ケン・ブロックよ永遠に!“総再生5億回”超え、神動画『ジムカーナ』シリーズまとめ[動画]
1月3日の11時(日本時間)にスノーモービル事故によって急逝したケン・ブロック氏はモータースポーツ業界に数多くの実績を残した。超絶テクニックの「GYMKHANA(ジムカーナ)」動画は総再生数が5億回以上。エクストリームスポーツの地位向上にも大きく貢献した。

ケン・ブロックがスノーモービル事故で急逝、世界中にエクストリームスポーツの魅力を広めたパイオニア
WRCにも参戦経験を持ち、プロのラリードライバー、スタントドライバーでもあるケン・ブロック氏が、スノーモービルの事故で逝去。日本時間1月3日の11時に、フーニガン・レーシング・ディビジョンのinstagramにて、同氏の訃報が発表された。

F1角田、WRC勝田ら日本代表の飛躍に期待…2023年四輪モータースポーツ“世界戦線”展望
2023年、今年も四輪モータースポーツでは海外のトップシリーズで日本人選手の継続的かつ一層の活躍が期待できそうだ。年頭にあたり、主な“世界戦線”における日本勢の戦いを展望する。

2023年のWRCカレンダー発表…ラリージャパンは来季も最終戦
11月25日に来季2023年の世界ラリー選手権(WRC)カレンダーが発表された。今季、12年ぶりに開催された日本戦が来季も最終戦として実施される予定になっている。

【WRCラリージャパン】母国で3位の勝田貴元…「本当に特別な気持ち。応援してくれたみなさんに感謝です」
2022年世界ラリー選手権(WRC)最終戦「ラリージャパン」は13日に競技日程を終え、トヨタ勢では勝田貴元が最上位の3位となった。母国表彰台の勝田は「本当に特別な気持ち。チーム、そして応援してくれたみなさんに心から感謝します」と喜びを語っている。