
速報【WRC 第6戦】勝田貴元がサファリで2位に!! 自身初の表彰台
現地27日にフィニッシュを迎えた世界ラリー選手権(WRC)の今季第6戦「サファリラリー・ケニア」において、日本の勝田貴元が総合2位に入り、自身初のWRC(のラリー総合順位における)表彰台登壇を達成した。

【WRC 第5戦】王者オジェが今季3勝目、これでトヨタは5戦4勝…2戦連続4位の勝田貴元がランキング5位に上昇
現地6日、世界ラリー選手権(WRC)第5戦「ラリーイタリア・サルディニア」が最終日を迎え、トヨタ・ヤリスWRCに乗る前年王者セバスチャン・オジェが今季3勝目をあげた。トヨタは今季5戦4勝。勝田貴元が前戦に続く4位となり、ドライバーズランキングで5位に上がっている。

【WRC 第4戦】エバンスが今季初優勝、トヨタは3勝目…勝田貴元が自己最高の4位「確実に一歩前進、努力を続ける」
世界ラリー選手権(WRC)第4戦「ラリーポルトガル」が現地23日にフィニッシュを迎え、トヨタ・ヤリスWRCのエルフィン・エバンスが今季の自身初優勝を飾った。トヨタはシーズン3勝目。勝田貴元が自己最高位更新の4位に入っている。

【WRC 第3戦】トヨタ1-2、最終ステージの逆転でオジェが今季2勝目…勝田はステージウインを2回記録して3戦連続6位
世界ラリー選手権(WRC)第3戦がクロアチアで開催され、最終日の現地25日、最後の逆転でセバスチャン・オジェが今季2勝目を飾った。2位はエルフィン・エバンスでトヨタの1-2フィニッシュ。勝田貴元は2度のステージウインを果たし、ラリー総合では3戦連続6位となった。

【オートモビルカウンシル2021】「510ブルーバード」など国産ラリーカー6台の追加特別展示が決定
4月9日から11日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される「オートモビルカウンシル2021」。主催者テーマ展示の第2弾「時代を進めたラリーカーの戦闘美」として、日産4台、スバル2台の追加出展が決定した。

【WRC 第2戦】ヒュンダイのタナクが優勝、トヨタの20歳ロバンペラが2位でポイントトップ浮上…勝田は2戦連続6位
2021年世界ラリー選手権(WRC)の第2戦“アークティック・ラリー”がフィンランドで現地2月26~28日に実施され、ヒュンダイのオット・タナクが優勝を飾った。2位はトヨタの20歳カッレ・ロバンペラで、ポイントリーダーに浮上。日本の勝田貴元は2戦連続6位となっている。

【WRC 開幕戦】オジェが通算50勝目、トヨタは1-2で復帰後初のモンテ制覇…勝田貴元が自己最高更新の6位
世界ラリー選手権(WRC)の2021年シーズン開幕戦「ラリーモンテカルロ」が現地24日に終了、セバスチャン・オジェが通算50勝目を達成した。トヨタは1-2フィニッシュで、2017年のワークス参戦再開後では初となるモンテ制覇。勝田貴元も自己最高更新の6位と好発進した。

【WRC 開幕戦】伝統のラリーモンテカルロでシーズンがスタート…2021年もヒュンダイとトヨタで頂点対決
世界ラリー選手権(WRC)の2021年シーズンが幕を開けた。現地21日、第1戦ラリーモンテカルロが競技初日を迎え、スペシャルステージ(SS)を2本実施。ヒュンダイのオット・タナクが首位に立ち、トヨタ勢が2~3位につけている。

【WRCラリーモンテカルロ】アルピーヌ A110S が公式コースカーに、F1ドライバーが運転予定
◆専用仕上げの内外装
◆最大出力はプラス40psの292psに
◆足回りを専用チューン
◆1973年のWRC初戦を制したアルピーヌ1800

PIAA、WRCで引き続きトヨタをサポート…ライティング製品など供給
PIAAとトヨタ自動車は1月15日、「2021年 FIA世界ラリー選手権(WRC)」に参戦するトヨタGAZOOレーシング ワールドラリーチームにライティング製品を供給するオフィシャルテクニカルパートナーシップ契約を締結した。