レクサス、SUV世界販売が500万台突破…1996年の初代 LX から24年
レクサス(Lexus)の欧州部門は8月19日、SUVのグローバル販売台数が500万台を突破した、と発表した。
レクサス、『RZ450e』の商標登録を申請…次世代電動クロスオーバー車か
トヨタ自動車がオーストラリアにおいて、レクサス『RZ450e』という名称の商標登録を申請していたことが、「IPオーストラリア」(旧名称:オーストラリア知的財産庁)の公式サイトから明らかになった。
レクサスの最上級SUV、『LX570』に2021年モデル…今秋米国発売へ
◆5.7リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載
◆アマゾンの音声アシスタント「アレクサ」を車載化
◆米国市場限定500台の「インスピレーションシリーズ」
レクサス LCコンバーチブル、量産第一号車を引き渡し…慈善オークションで200万ドルで落札[動画]
◆4層構造のソフトトップは15秒で開く
◆0~96km/h加速4.6秒で最高速270km/h
◆量産第一号車は米国のレクサス販売店のオーナーに納車
レクサス ES、デジタルミラーに距離目安線の表示機能を追加
レクサスは高級セダン『ES』(Lexus ES)を一部改良、デジタルアウターミラーの機能追加など、予防安全装備を充実させ、8月6日より販売を開始した。
【レクサス LC 改良新型】ヤマハ発動機のパフォーマンスダンパー採用
ヤマハ発動機は、車両用車体制振ダンパー「ヤマハパフォーマンスダンパー」が、レクサスのフラッグシップクーペ『LC500』の一部改良モデル(6月18日発売)、『LC500コンバーチブル』(7月15日発売)に採用されたと発表した。
若き「匠」たちとモノづくり体験、子ども向けオンラインワークショップ レクサスが参加者募集
レクサスは、「LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」に参加した伝統工芸の若き「匠」たちとともにモノづくりを体験する、小学校高学年から中学生の子どもを対象としたオンラインワークショップ「Lexus Summer Workshop once in a summer time~」を開催する。
レクサス UX、「タトゥーカー」の最優秀デザイン発表…実車にラッピングで表現
レクサスの英国部門は7月20日、コンパクトSUVの『UX』(Lexus UX)をベースにしたタトゥーカーのデザインコンペティションの最優秀作品を発表した。この作品は、実車のUXのボディにラッピングによって表現されている。
レクサス LCコンバーチブル、最高速270km/h…米国仕様を発表
◆15秒で開く4層構造のソフトトップ
◆オープン時の美しさを追求した専用デザイン
◆0~96km/h加速は4.6秒
◆専用空調&オーディオでオープン走行時に配慮
レクサス NX に茶筅ホイールの特別仕様…一部改良、価格は454万6000円から
レクサスは、ミドルサイズのクロスーバーSUV『NX』を一部改良するとともに、2タイプの特別仕様車「Spice & Chic」および「Cool & Bright」を設定し、7月16日に発売した。
