【レクサス LC 改良新型】コンバーチブルを新設定…青の洞窟をイメージした限定モデルも発売
レクサスは、フラッグシップクーペ『LC500』にコンバーチブルモデルを新設定するとともに、『LC500h/LC500』を一部改良し、LC500h/LC500は6月18日、LC500コンバーチブルは7月15日に発売する。
レクサス初のEV『UX300e』、静粛性を向上させる最新技術を導入…欧州で2020年内に発売
◆クラス最高のNVHレベルを追求
◆モーターは最大出力204ps
◆1回の充電での航続は最大400km
【レクサス IS 改良新型】小林チーフエンジニア「過酷な環境の下山コースで鍛えた」
トヨタ自動車は6月16日、レクサスのスポーツセダン『IS』をマイナーチェンジし、米国からのプレゼンテーション動画などで世界初公開した。日本では2020年秋ごろに発売する。
【レクサス IS 改良新型】デザイン一新…米国からデジタルワールドプレミア
◆アグレッシブに進化したエクステリア
◆10.3インチタッチワイドディスプレイはスマホ連携を強化
◆細部のチューニングによりハンドリング性能を向上
【レクサス RC まとめ】絶滅危惧種? スポーツかハイパフォーマンスか…価格や試乗記、マイナーチェンジ
レクサスのスポーツクーペ『RC』とハイパフォーマンスモデル『RC F』。RCにはハイブリッドモデルも用意され、RC Fには5リットルV8エンジンが搭載されている
レクサス IS 新型、延期していたワールドプレミアを6月16日に決定
レクサスは12日夜、延期していた新型『IS』の世界初披露を6月16日午前8時00分にオンライン上でおこなうことを発表した。同時に、わずか5秒のティザー動画をYoutubeで公開している。
レクサス LCコンバーチブル、LFA の技術でエンジン音をチューニング…今夏欧州発売へ
◆最大出力471hpの自然吸気の5.0リットル V8搭載
◆エンジン回転数の上昇と下降に合わせてエンジン音が変化
◆LCクーペと同等の静粛性を可能にした技術
レクサス初のEV『UX300e』、「匠」ドライバーが足回りを開発…2020年内に欧州発売
◆EV化による運動特性の変化に合わせて細部に至るまでチューニング
◆最大出力204ps を発生するモーター
◆1回の充電で最大400kmを走行可能
【レクサス ES 新型まとめ】デジタルアウターミラーの魁…価格と試乗記、試乗記
フラッグシップの『LC』、『LS』に続くレクサスのコアモデルとも言える新型『ES』。12年ぶりの国内販売となる7代目は、量産車として世界初となるデジタルアウターミラーを搭載することで大きな話題を呼んだ。
レクサス IS 新型、世界初披露へ…イメージ画像1点公開[変更]
レクサスは、コンパクトFRスポーツセダン新型『IS』を、2020年6月10日午前8時00分にオンライン上で世界初披露すると発表した。これに先立ち、リアコンビネーションランプと思われるデザインの一部を公開している。
