
【レクサス RX 試乗】正しく進化、しかもお買い得…水野誠志朗
先代にあたるトヨタ『ハリアー』ハイブリッドはある種マッスルカー的で、トヨタ車の中では隠れた暴れん坊的存在だったが、レクサス『RX450h』はそういった面白さがなくなった分、安心してパワーを引き出せるクルマになった。

【レクサス HS250h 発表】車台はプリウスでも使われた「新MCプラットフォーム」
レクサスブランド初のハイブリッド専用車としてトヨタがリリースした新型レクサス『HS250h』。従来のローエンドモデルのレクサス『IS』に比べて全長は115mm長い4700mmだが、全幅は10mm狭い1785mm。

【レクサス HS250h 発表】バッテリーモジュールはカムリハイブリッド
レクサスラインナップ初のハイブリッド専用車である『レクサスHS250h』のパワートレインは、排気量2.4リッターの「2AZ-FXE」型直4アトキンソンサイクルエンジンに、トヨタ特有のシリーズ・パラレルハイブリッドシステム「THS II」を組み合わせたもの。

【レクサス IS250C 試乗】横展開でFUNなクルマを…水野誠志朗
北米を中心に世界65か国で月1600台を売るというワールドワイドなオープンモデル。クルマ不況の日本では販売目標わずか100台だ。

【レクサス HS250h 発表】植物由来のシートクッションを採用
三井化学は、14日にトヨタ自動車が発表した新型レクサス『HS250h』に、トヨタ自動車、トヨタ紡織と共同開発した植物由来原料を用いたポリウレタンを用いた「自動車用シートクッション」が採用されたと発表した。

【レクサス HS250h 発表】写真蔵…高級コンパクトハイブリッド
トヨタ自動車は14日、レクサス『HS250h』の販売を開始した。レクサス初のハイブリッド専用車で、プレミアムセダンとしては優れた燃費性能23.0km/リットルと、高い動力性能との両立を実現している。

【新聞ウォッチ】レクサス HS250h…豊田社長「日本の道に合ったサイズ」
トヨタ自動車が18日から「地球と宇宙の環境科学展」が開かれる東京・江東区の「日本科学未来館」で、高級車ブランド「レクサス」初のハイブリッド車専用モデル『HS250h』の報道発表を行った。

【レクサス HS250h 発表】保守的なユーザーを取り込むデザイン
トヨタ自動車の高級車チャネル、レクサスブランド初のハイブリッド専用車となる『HS250h』(7月14日発表)。

【レクサス HS250h 発表】エコドライブで未来を守る…プロジェクト未来遺産
14日に発表されたレクサス『HS250h』には、エコドライブアシスト機能「ハーモニアスドライビングナビゲーター」が搭載される。エコドライブによりポイントを加算し、貯めたポイントを日本ユネスコが行う「プロジェクト未来遺産」の活動に寄付できるというシステムだ。

【レクサス HS250h 発表】予約受注3000台と好発進
『HS250h』の発表会でレクサス部門の営業を担当する古谷俊男専務は、ハイブリッド車(HV)には「エコカーへの優遇税制や補助金というフォローの風が吹いている」と述べ、HS250hの国内予約受注がすでに3000台を突破したと明らかにした。