【スバル エクシーガ 発表】写真蔵…新ジャンルのミニバン/ワゴン クロスオーバー
17日、富士重工業が発表したスバル『エクシーガ』は、スバルがこれまで培ってきたワゴン造りのノウハウを活かしたパッケージングにより、7人までしっかり乗れ“どの席でも快適さが実感できる”高い居住性と開放感ある室内空間をめざしている。
【スバル エクシーガ 発表】180cm+・90kg+の記者がしっくりした運転席
17日に発表された、スバル初の多人数乗りの新型車『エクシーガ』。まずは運転席に180cm+・90kg+の巨漢記者が乗り込んでみた。フロントドアの開口角度は、90度に近い。フロア高もシート高も低いので、小柄な女性の方でも乗り降りしやすいと思われる。
森富士重工社長、原材料高や円高は強くなるための試練
富士重工業(スバル)の森郁夫社長は17日の『エクシーガ』発表会場で、原材料費の高騰や為替変動などへの対応について「原価低減でコストを切り詰めていくことに尽きる」と強調した。
【スバル エクシーガ 発表】レガシィとの部品共通化は約5割
スバル『エクシーガ』(17日発表)は、同社のフラッグシップである『レガシィ』ユーザーが多人数乗りのモデルに乗り換える際の受け皿にもなる。ただ、月間販売計画は2300台と、決して多くない。
【スバル エクシーガ 発表】森社長「レガシィのような多人数乗り、という声に…」
富士重工業(スバル)は17日、7人乗りの新モデル『エクシーガ』を発表、同日から売り出した。発表会見で森郁夫社長は「満を持して、多人数乗り乗用車市場に投入する」と語り、「スバルらしい商品」に仕上がったと自信を示した。
【スバル エクシーガ 発表】7シーターパノラマツーリング
富士重工業は17日、新型多人数乗り車スバル『エクシーガ』を、同日より全国のスバル特約店を通じ一斉に発売する。エクシーガは、“7シーターパノラマツーリング”をコンセプトに開発。
スバル50周年記念…ファン感謝イベント開催 7月5日から
富士重工業は、「スバル」ブランド発売50周年を記念して、7月5日、6日を皮切りに、秋にかけて全国主要8都市でイベント「SUBARU Fan! Fan! Festival(スバルファンファン フェスティバル)」を開催する。
スバル R2 / R1 シリーズ 一部改良
富士重工業は、軽自動車のスバル『R2』シリーズと『R1』シリーズを改良し、12日から発売した。
【スバルWRC】写真蔵…インプレッサWRC2008、表彰台デビュー
スバルは5月30日 - 6月1日に開催された世界ラリー選手権(WRC) 第7戦アクロポリスラリーで、新型WRカー、「インプレッサWRC2008」をデビューさせた。ペター・ソルベルグは新型車のデビュー戦を総合2位表彰台で終えた。
【スバルWRC】写真蔵…インプレッサWRC 2008、デビュー
スバルのモータースポーツ活動を統括するSTI:スバルテクニカインターナショナルは、5月30 - 6月1日開催のWRC:世界ラリー選手権第7 戦「アクロポリスラリー」で、新型ワールドラリーカーである「インプレッサWRC2008」をデビューさせた。
