【スバル レガシィ ツーリングワゴン/B4 試乗】まっさらな気持ちで眺めれば…森口将之
ボディもエンジンもひとまわり大きくなり、デザインまで肉食系に一新して登場した新型レガシィ。その激変ぶりに戸惑う人もいるようだけど、中身がそれ以上に変わっている点にも注目すべきだ。
【スバル レガシィ ツーリングワゴン 試乗】問題はボディサイズ…岡本幸一郎
ボディサイズとデザインテイストはガラッと変わったが、本質は変わっていないし、ハードウェアとしては着実に進化していることは間違いない。
Mt.Fuji ミュージックフェス…山中湖でジャズの祭典 7月25-26日
7月25・26日の2日間、富士山を臨む山中湖畔で、本場ニューヨークのジャズシーンからトップミュージシャン約30名が集結する一大イベント「マウントフジ ミュージックフェスティバル2009」が開催される。
【スバル レガシィツーリングワゴン 試乗】日本車で今一番使えるワゴン…水野誠志朗
フロントまわりのデザインには少し垢抜けない印象はあるが、全体としてはいかにも道具っぽく、ワゴンらしく見えるのに好感が持てる。
【スバル レガシィアウトバック 試乗】世界屈指のGTワゴンになれる…森口将之
世界レベルでもっとも売れている『レガシィ』は「アウトバック」だという。サイズアップした新型のボディは、その状況を踏まえてアウトバック基準でデザインしたんじゃないだろうか。3つのボディでいちばんサマになっているからだ。
【スバル レガシィツーリングワゴン 試乗】ビルシュタイン脚がイイ…松下宏
新型スバル『レガシィ』はボディがひと回り大きくなった。これまでのレガシィが持っていた手頃なサイズ感が失われたのは残念。でもボディの拡大には室内の快適性を向上させるなどのメリットもある。それをどう見るかだ。
09年上半期、新型車の販売目標達成率---売れている車はこれ
学校は1学期の終わりが近づき、成績表が気になる人もいるだろう。2009年上半期に発表された新型車が、目標とする販売台数を達成しているかチェックした。ハイブリッド以外の新型車はユーザーの期待にもメーカー、販売店の期待にも応えていない。
スバル、米国新車販売で月間最高記録…6月実績
スバルオブアメリカは1日、6月の新車販売台数が6月単月としては過去最高の1万8620台をマークしたと発表した。前年同月比は3%増と、日本メーカーとして唯一、前年実績を上回った。
mixi × レガシィ---マイミクGPを開催
ミクシィは6日より、SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)の『mixi』において、マイミクシィ(以下:マイミク)同士で協力するリレー形式のイベント「マイミクGP」を期間限定で開催する。
【スバル レガシィ 新型発表】トヨタ紡織、樹脂製吸気パーツを初供給
トヨタ紡織は24日、自動車の軽量化による燃費性能の向上、CO2排出量削減を目的に、樹脂製のインテークマニホールドを富士重工業と共同開発し、5月に富士重工が発売した新型『レガシィ』に採用されたと発表した。
