【フランクフルトモーターショー09ライブラリー】スバル レガシィ ボクサーディーゼル
スバルは、フランクフルトショーで『レガシィ』と『アウトバック』を出展。欧州ではガソリンエンジンのほか、昨年量産乗用車用としては世界初導入となった水平対向ディーゼルエンジン「スバル・ボクサー・ディーゼル」をラインナップする。
【スバル レガシィアウトバック 試乗】気負ってしまった…河村康彦
「B4」を名乗るセダンと「ツーリングワゴン」があくまでも“主役”である日本の『レガシィ』。が、そんなこの国よりも遥かに多くの台数を捌くアメリカ市場では、「アウトバック」がその座を治める。
スバル、米国新車販売は52%増と大幅な伸び…8月実績
スバルオブアメリカは1日、8月の新車セールスの結果を公表した。スバルの米国販売としては、過去最高記録となる2万8683台を販売。前年同月比は韓国キアの60.4%増に次ぐ52%増で、日本メーカーとしては群を抜く高い伸び率を示した。
【ユーロNCAP】スバル レガシィ 新型が5つ星を獲得
富士重工業は28日、スバル『レガシィ』の欧州仕様車(Legacy 2.0D Sport Station Wagon左ハンドルモデル)が、欧州の新車評価基準「ユーロNCAP」において、2009年安全性能総合評価で最高評価の5つ星を獲得したと発表した。
【スバル レガシィ 新型】米IIHSで最高の安全性評価
米国IIHS(道路安全保険協会)は27日、スバル『レガシィ』(日本名:『レガシィB4』)と『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)を「2009トップセーフティピック」に選定した。
【ユーロNCAP】プリウス、インサイト、レガシィ、ポロ が5つ星
ユーロNCAPコンソーシアムは26日、8車種の衝突テストの結果を公表した。
【スバル レガシィ B4/ツーリングワゴン 試乗】購入興味リストから外れた…河村康彦
「より多くのカスタマーが見込めるマーケットへ」と、サイズを含むデザイン創りの軸足を太平洋の向こう側へと移したくなる気持ちは分かる。
【フランクフルトモーターショー09】スバル、レガシィのディーゼル仕様を出品
富士重工業は7日、ドイツで9月に開催予定の第63回フランクフルトモーターショーに、今夏、欧州市場へ導入する新型スバル『レガシィ』と『アウトバック』を出品すると発表。欧州向けディーゼルエンジンモデルも披露される。
【スバル レガシィ ツーリングワゴン 試乗】デブは嫌いだけど乗り心地は好き…岩貞るみこ
ラフロードをシャープに駆け抜けるってのが、このクルマの持ち味だったはず。しかしながら横幅アップで車内が広くなったのはいいけれど、ちょっと大きすぎやしないのか。これ、日本のユーザーを無視していません?
スバル、米国新車販売は34%増と急伸…7月実績
スバルオブアメリカは3日、7月の新車セールスの結果を公表した。7月としては月間最高記録となる2万1839台を販売。前年同月比は34%増という高い伸びを示した。
