新聞ウォッチに関するニュースまとめ一覧(351 ページ目)

関連インデックス
日本経済新聞社 自動車メーカーおよび関連企業、今日の株価
【新聞ウォッチ】日産V字回復、ゴーン社長もパワフルに変身!? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産V字回復、ゴーン社長もパワフルに変身!?

2010年3月期決算で最終損益が423億円の黒字に転換した日産自動車。「最悪期は脱した」というカルロス・ゴーン社長は、決算発表日夜のテレビ出演に引き続き、翌日は全国紙などの取材にも応じたようで再びパワフルな姿を見せつけた。

【新聞ウォッチ】自動車決算を総括、最悪期脱し全社が営業黒字 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車決算を総括、最悪期脱し全社が営業黒字

日産自動車などが発表したことで大手自動車メーカーの2010年3月期連結決算が出そろった。連結決算は、本業のもうけを示す営業損益で全社が黒字を確保。純損益も6社が黒字。前期に続いて赤字だったマツダと富士重工業も赤字額は大幅に縮小した。

【新聞ウォッチ】トヨタ“五月晴れ”なお時間、役員賞与ゼロも継続 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ“五月晴れ”なお時間、役員賞与ゼロも継続

トヨタ自動車の2010年3月期連結決算が2期ぶりに営業黒字に転換した。決算発表は「感謝」の気持ちを胸にトヨタ再出発---というボードの前で行われた。

【新聞ウォッチ】スズキ流抜擢人事、経産省OBの原山氏を専務に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキ流抜擢人事、経産省OBの原山氏を専務に

大型連休が明けて2010年3月期の企業の決算発表がピークを迎えているが、スズキはインド事業が好調だったことや「内なるコストダウン」により、最終利益が2年ぶりに増益に転じた。

【新聞ウォッチ】日本体育協会次期会長にトヨタ張会長就任へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日本体育協会次期会長にトヨタ張会長就任へ

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

【新聞ウォッチ】好天のGW明け、市場は暗雲 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】好天のGW明け、市場は暗雲

東京都心では4月29日から5月5日まで雨が降らず、好天に恵まれた今年のゴールデンウイーク(GW)。主要高速道路は、10km以上の渋滞が408回と昨年の402回を上回るなど、連休としては最後の「休日上限1000円」の影響で昨年並みの大混雑だったという。

【新聞ウォッチ】ダイハツ箕浦社長「好業績で創業100周年を迎えられた」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】ダイハツ箕浦社長「好業績で創業100周年を迎えられた」

「幸せだなァ、僕は君といるときが一番幸せなんだ」と歌ったのは加山雄三さんだが、内閣府が実施した国民生活選好度調査によると、日本人が自分を幸福だと思う度合いは、10段階評価で平均6.5点だったという。

【新聞ウォッチ】自動車、国内生産900万台割れ、「中国頼み」鮮明に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】自動車、国内生産900万台割れ、「中国頼み」鮮明に

国内の大手自動車メーカー8社が2009年度の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、国内と海外をあわせた世界総生産台数は前年度比0.2%減の1970万台と2年連続で減少。このうち、国内生産は同10.4%減の856万台で31年ぶりに900万台を割り込んだ。

【新聞ウォッチ】北京モーターショー、“パクリ車”控えめ報道も 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】北京モーターショー、“パクリ車”控えめ報道も

世界最大の自動車市場に躍り出た中国で、「北京モーターショー」が開幕。週末の各紙でも今回のショーの特徴や見どころなどを大きく取り上げていた。

【新聞ウォッチ】「世界のトヨタ」3位から360位に急落…米経済誌の企業番付 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「世界のトヨタ」3位から360位に急落…米経済誌の企業番付

米有力経済誌『フォーブス』が発表した2010年の世界有力企業2000社ランキングによると、2009年3位だったトヨタ自動車が360位に急落したという。