試乗記
【VW パサート オールトラック 試乗】シティアウトドアーズマンにとって合理的選択…金子浩久
VW『パサート』のステーションワゴン「バリアント」4輪駆動版。最低地上高を3cm高めたシリーズ追加モデル。3cmは悪路や雪道の凹凸をクリアして走破するためのものだ。
試乗記
【トヨタ ポルテ 試乗】開発エンジニアの本気を実感…島崎七生人
試乗して、従来のトヨタ車以上に開発エンジニアの「本気度」を実感した。
試乗記
【ホンダ N BOX+ カスタム 試乗】コワモテとユニバーサルデザインの不思議な融合
すごい発想の自動車が出現した。その名前は『N BOX+』。予告されていた第三のN BOXだが、想像をはるかに超えていた。
試乗記
【ホンダ N BOX+ 試乗】ターボは愛犬家だけでなくペット専門家にもオススメ
レジャーから介護まで使える『N BOX+』には、なるほど、誰も思いつかなかった荷室の使い勝手が与えられている。
試乗記
【ホンダ N BOX+ 試乗】軽というより日頃便利なコンパクトカー…島崎七生人
いわゆる子育てママさん専用車とはちょっと趣の異なる『N BOX+』。斜めの床+アルミスロープは、自転車やベビーカーの積み下ろし、高齢の大型犬の乗せ降ろし等、確かに誰もが実生活のなかで即座に活用できそうだ。
エコカー
【トヨタ プリウスPHV】本当にお得なのか?…津々見友彦
『プリウスPHV』は、HVの『プリウス』に対してその容量を3倍以上も上げたリチウムイオンバッテリーを搭載しているのが特徴だ。
試乗記
【VW ゴルフヴァリアント 試乗】余裕のトルクと燃費性能を両立…松下宏
ゴルフヴァリアントのトレンドラインに搭載されるエンジンが1.4リッターのTSIから1.2リッターのTSIに変更されるとともに、ブルーモーション・テクノロジーを採用して登場した。
試乗記
【VW ポロ 試乗】環境技術の採用で一段の燃費向上
『ポロ』に搭載される1.2リッターのTSIエンジンに、スタート/ストップシステム(アイドリングストップ機構)や、ブレーキエネルギー回生システムなどのブルーモーション・テクノロジーを採用したモデルが追加された。
エコカー
【トヨタ プリウスPHV】電力だけに頼らない安心感…津々見友彦
『プリウスPHV』を数日使用してみた。ハイブリットそのものは大変スマートなクルマだと日頃から高く評価しているが、PHVとなると更に興味があった。
試乗記
【VW CC 試乗】温故知新、デザインと最新の走り…島崎七生人
「パサート」の名を外し、新たな上級車に再定義されたという。
