レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(415 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【プジョー 308GT 海外試乗】“紳士的”な扱いやすさ、待つ価値ありのディーゼル…竹岡圭 画像
試乗記

【プジョー 308GT 海外試乗】“紳士的”な扱いやすさ、待つ価値ありのディーゼル…竹岡圭

フランス車としては初めてのディーゼルエンジンモデルが、日本にやってくることになりそうです@2016年秋。

【スズキ アルト 試乗】愛おしくなるAGS、でも燃費は…岩貞るみこ 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】愛おしくなるAGS、でも燃費は…岩貞るみこ

全体評価のオススメ度に★ふたつ、厳しくてすみません。いまからその理由を書きます。

【フォード マスタング 試乗】これまでになかったコーナーリングマシンに変身…松田秀士 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】これまでになかったコーナーリングマシンに変身…松田秀士

欧州よりも一足先に日本に導入された最新鋭『マスタング』は「50イヤーズエディション」という名称で販売されている。このフルモデルチェンジされたマスタング、米国では昨年からセールスされている。

【ランボルギーニ ウラカン 試乗】拍子抜けした乗り易さとハイパフォーマンスが同居…中村孝仁 画像
試乗記

【ランボルギーニ ウラカン 試乗】拍子抜けした乗り易さとハイパフォーマンスが同居…中村孝仁

初代ホンダ『NSX』がデビューした時 、そのあまりの乗り易さから、ちょっとスーパーカーとは言えないな、という声が多数聞かれた。もし、『ウラカン』がその当時デビューしていたら、果たしてこのクルマにもそうした声が聞かれたのであろうか。

【スズキ アルト 試乗】中身はイイけど、好みが分かれる“カオ”が問題…岩貞るみこ 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】中身はイイけど、好みが分かれる“カオ”が問題…岩貞るみこ

新型『アルト』の顔。大変化である。売れているクルマは先代を踏襲すると言うけれど、売れているくせにこれだけ変えるのは勇気のいることだろう。だけど私には、迷走している気がしないでもない。変わり過ぎだよ、アルト。

【ダイハツ ムーヴカスタム 試乗】もはや軽自動車ではない仕上がりのよさ…諸星陽一 画像
試乗記

【ダイハツ ムーヴカスタム 試乗】もはや軽自動車ではない仕上がりのよさ…諸星陽一

6代目となるダイハツ『ムーヴ』が登場。スポーティなカスタムに追加された新グレード、ハイパーの最上級グレード、「RSハイパーSA」に試乗した。

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】大人が積極的に選べる軽カー…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】大人が積極的に選べる軽カー…島崎七生人

往年のマイク真木みたいな(!?)、人生の楽しみ方が上手な大人がやはり似合う…と改めて思う。その意味でやはり“大ハズシ”どころか“大マジメ”な軽カーだ。

【ホンダ ジェイド 試乗】ドライバーズカーとして上質だが、見た目と価格にギャップあり…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ ジェイド 試乗】ドライバーズカーとして上質だが、見た目と価格にギャップあり…井元康一郎

ホンダが2月13日に発売した新型ミニバン『ジェイド』を短時間テストドライブする機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。

【トヨタ アルファード / ヴェルファイア 試乗】ショーファーカーでもドライバーは楽しめるのか?…鈴木ケンイチ 画像
試乗記

【トヨタ アルファード / ヴェルファイア 試乗】ショーファーカーでもドライバーは楽しめるのか?…鈴木ケンイチ

Lサイズ・ミニバンのトップシェアを誇る、トヨタの『アルファード / ヴェルファイア』が2015年1月26日にフルモデルチェンジを果たした。新型の開発キーワードは「大空間高級サルーン」だ。ミニバンではない。“サルーン”を目指したという。

【トヨタ プロボックス 試乗】ファミリーユーザーにも薦めたくなる…青山尚暉 画像
試乗記

【トヨタ プロボックス 試乗】ファミリーユーザーにも薦めたくなる…青山尚暉

トヨタのビジネスカー、『プロボックス』の上級グレード、1.5リットルエンジンを積む「F」に試乗した。なんでもそうだが、期待値を超えた仕上がりだと、なんだかうれしくなる。プロボックスもまさにそんな1台だったのである。