有料会員記事に関するニュースまとめ一覧(795 ページ目)

画像

池田直渡の着眼大局

各国の経済と人々の生活を支える自動車産業は、世界的なカーボンニュートラル達成への動きを受け変革が求められている。その大きなうねりの中で、自動車メーカーをはじめとした関連企業はどのような経営戦略を打ち出していくのか。新連載「池田直渡の着眼大局」では自動車ジャーナリスト・自動車経済評論家である著者が、企業動向や国の政策などを紐解きながら自動車業界の現状と未来に迫る。

最新記事

画像

和田智のカーデザインは楽しい

100年に一度の変革の時代、などと叫ばれる自動車業界の地殻変動の中で、自動車のデザインはどうあるべきか? 新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

最新記事

画像

EV新時代を読み解く

EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。

最新記事

画像
画像

物流崩壊の深層と処方箋

2024年にトラック業界に起きる物流崩壊(物流クライシス)とは何か? 日本経済を支える物流構造を明らかにし、トラック輸送業界が抱える課題とその解決法を解説する。

最新記事

画像

車載バッテリー最前線

本田技術研究所やサムスンSDIなど車載電池の第一線で研究開発に携わってきた名古屋大学未来社会創造機構客員教授である佐藤登氏が車載バッテリーの最前線をレポートする。

最新記事

画像
画像

株価ウォッチ

連載概要

画像

新聞ウォッチ

連載概要

日産 内田社長、ルノーとの協議「最も重要なことはアライアンスを次のステージへと進化させること」 画像
プレミアム

日産 内田社長、ルノーとの協議「最も重要なことはアライアンスを次のステージへと進化させること」

日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は11月9日、2022年度第2四半期の決算会見で、ルノーとの協議について触れ、「最も重要なことはアライアンスを次のステージに進化させることだ」と強調した。

電気料金抑制にも貢献、複数のEVを効率的に充電するシステム 画像
プレミアム

電気料金抑制にも貢献、複数のEVを効率的に充電するシステム

双日、エヌジーシー(NGC)、オムロンソーシアルソリューションズ(OSS)は、商用目的の複数の電気自動車(EV)への充電を最適化して電気料金高騰防止と円滑な運用の両立を図るクラウド型充電制御システムを開発し、11月10日からサービスを開始する。

ホンダ 竹内副社長、日本市場では「同業他社の状況を踏まえて値付けしていく」 画像
プレミアム

ホンダ 竹内副社長、日本市場では「同業他社の状況を踏まえて値付けしていく」

ホンダが11月9日発表した2022年度第2四半期累計(4~9月期)は、売上収益が8兆853億円(前年同期比15.7%増)と過去最高を更新したが、営業利益は4534億円(同2.5%増)、純利益が3385億円(13.0%減)だった。営業利益率は5.6%と前年同期から0.7ポイント悪化した。

スズキ、パワーエックスとの協業を検討…日本とインドで超急速EV充電器など活用 画像
プレミアム

スズキ、パワーエックスとの協業を検討…日本とインドで超急速EV充電器など活用

スズキは11月10日、蓄電池の製造・販売を展開するパワーエックスとの協業について検討を開始すると発表した。

ランボルギーニ世界販売8%増、日本は26%増 2022年1-9月 画像
プレミアム

ランボルギーニ世界販売8%増、日本は26%増 2022年1-9月

ランボルギーニ(Lamborghini)は11月7日、2022年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の7430台。前年同期比は8%増と、2年連続で前年実績を上回った。

日産自動車は業績アップ…販売台数が減少しても台あたり売上高が向上 2022年4-9月期決算 画像
プレミアム

日産自動車は業績アップ…販売台数が減少しても台あたり売上高が向上 2022年4-9月期決算

日産自動車は11月9日、2022年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。販売台数は減少したものの、台あたり売上高向上や円安効果で売上高・営業利益は増加した。

円安を受けてスバルが大幅増益、自動車メーカー各社の2022年4~9月期決算が発表…週間会員記事ランキング 画像
プレミアム

円安を受けてスバルが大幅増益、自動車メーカー各社の2022年4~9月期決算が発表…週間会員記事ランキング

2022年11月2日~2022年11月8日の期間の有料会員記事に関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。

日産内田社長「目標達成に向けた取り組みは順調に進捗」…2022年度業績予想上方修正 画像
プレミアム

日産内田社長「目標達成に向けた取り組みは順調に進捗」…2022年度業績予想上方修正

日産自動車は11月9日、想定より為替が円安で推移していることや値上げなどで1台あたりの単価が上昇することなどから2022年度の連結営業利益予想を従来の2500億円から3600億円に上方修正した。前年度との比較では45.6%の増益を見込む。

【株価】スズキが逆行高、好決算を受け人気化 画像
プレミアム

【株価】スズキが逆行高、好決算を受け人気化

日経平均株価は前日比155円68銭安の2万7716円43銭と反落。米国株高を受けて買いが先行したが、2か月ぶりの高値水準とあって、利益確定売りにマイナス圏に沈んだ。

広帯域ノイズ対策と大電流対応を両立、自動車向けチップフェライトビーズ 村田製作所 画像
プレミアム

広帯域ノイズ対策と大電流対応を両立、自動車向けチップフェライトビーズ 村田製作所

村田製作所は、チップフェライトビーズとして世界で初めて1100MHz~1GHz帯の広帯域のノイズを低減し、さらに最大2.3Aの大電流にも対応した「BLM21HEシリーズ」を商品化し、11月より量産を開始すると発表した。