有料会員記事に関するニュースまとめ一覧(797 ページ目)

画像

池田直渡の着眼大局

各国の経済と人々の生活を支える自動車産業は、世界的なカーボンニュートラル達成への動きを受け変革が求められている。その大きなうねりの中で、自動車メーカーをはじめとした関連企業はどのような経営戦略を打ち出していくのか。新連載「池田直渡の着眼大局」では自動車ジャーナリスト・自動車経済評論家である著者が、企業動向や国の政策などを紐解きながら自動車業界の現状と未来に迫る。

最新記事

画像

和田智のカーデザインは楽しい

100年に一度の変革の時代、などと叫ばれる自動車業界の地殻変動の中で、自動車のデザインはどうあるべきか? 新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

最新記事

画像

EV新時代を読み解く

EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。

最新記事

画像
画像

物流崩壊の深層と処方箋

2024年にトラック業界に起きる物流崩壊(物流クライシス)とは何か? 日本経済を支える物流構造を明らかにし、トラック輸送業界が抱える課題とその解決法を解説する。

最新記事

画像

車載バッテリー最前線

本田技術研究所やサムスンSDIなど車載電池の第一線で研究開発に携わってきた名古屋大学未来社会創造機構客員教授である佐藤登氏が車載バッテリーの最前線をレポートする。

最新記事

画像
画像

株価ウォッチ

連載概要

画像

新聞ウォッチ

連載概要

キッチンカーが広場の賑わいを加速、利用者の6割以上は外部からの来店 画像
プレミアム

キッチンカーが広場の賑わいを加速、利用者の6割以上は外部からの来店

モビリティビジネスプラットフォーム「SHOP STOP」を展開するメロウは、丸の内・大手町エリアのキッチンカー利用意識調査を実施。ビル外からの利用が6割以上あり、キッチンカーが広場の賑わいを創出していることが明らかになった。

クルマのサブスクは半数が知っている、そのうち3割が「利用してみたい」 画像
プレミアム

クルマのサブスクは半数が知っている、そのうち3割が「利用してみたい」

月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、サブスクリプションの利用実態調査を実施。2人に1人が車のサブスクを知っており、そのうち3割が利用してみたいと考えていることがわかった。

ヤマハ発動機、米国に2号ファンド設立…新たな技術・事業を探索 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、米国に2号ファンド設立…新たな技術・事業を探索

ヤマハ発動機は3月13日、運用総額1億米ドル(約134億円)、運用期間10年の自社ファンド「ヤマハモーターエクスプロラトリーファンドII」を米国に設立したと発表した。

【株価】トヨタは安値更新、円高進行で業績への不安強まる 画像
プレミアム

【株価】トヨタは安値更新、円高進行で業績への不安強まる

日経平均株価は前日比610円92銭安の2万7222円04銭と3日続落。米銀の経営破たんを受け、投資家のリスク回避の動きが続き、幅広い銘柄が売りに押された。

いすゞ自動車・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

いすゞ自動車・人事情報 2023年4月1日付

いすゞ自動車株式会社(本社:東京都品川区、社長:片山正則)は、2023年4月1日付の役員の昇格および職務変更、人事異動について下記の通り発表しました。

エネチェンジ、EV向け6kW普通充電器の受注が累計3000台超 画像
プレミアム

エネチェンジ、EV向け6kW普通充電器の受注が累計3000台超

ENECHANGE(エネチェンジ)は、電気自動車(EV)用6kW普通充電器の累計受注台数が3000台を突破した。2021年11月にサービスを開始して以来、1年4カ月で達成した。

EV充電器はピンポイントから面展開へ…機運が変わったEV市場にたたみかけるテラモーターズ 画像
プレミアム

EV充電器はピンポイントから面展開へ…機運が変わったEV市場にたたみかけるテラモーターズ

13日、山口県柳井市とテラモーターズは「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」を締結した。これにより柳井市は市内のスポーツ施設やコンサートホールなどにテラモーターズの普通充電を100基を導入し、市のカーボンニュートラル政策を推し進める。

日本電産、次期社長候補となる副社長5人を選定…永守会長の後継者 画像
プレミアム

日本電産、次期社長候補となる副社長5人を選定…永守会長の後継者

日本電産は、2023年4月1日付けで次期社長候補となる副社長5人を決定した。5人のうちの1人が2024年4月に社長に就任する。

日産自動車・人事情報 2023年4月1日付 画像
プレミアム

日産自動車・人事情報 2023年4月1日付

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年4月1日付の役員体制の変更について下記の通り発表しました。

ポルシェ、売上高と営業利益が過去最高に 2022年通期決算 画像
プレミアム

ポルシェ、売上高と営業利益が過去最高に 2022年通期決算

ポルシェ(Porsche)は3月13日、2022年通期(1~12月)の決算を発表した。売上高と営業利益の両方で、過去最高を記録している。