有料会員記事に関するニュースまとめ一覧(666 ページ目)

画像

池田直渡の着眼大局

各国の経済と人々の生活を支える自動車産業は、世界的なカーボンニュートラル達成への動きを受け変革が求められている。その大きなうねりの中で、自動車メーカーをはじめとした関連企業はどのような経営戦略を打ち出していくのか。新連載「池田直渡の着眼大局」では自動車ジャーナリスト・自動車経済評論家である著者が、企業動向や国の政策などを紐解きながら自動車業界の現状と未来に迫る。

最新記事

画像

和田智のカーデザインは楽しい

100年に一度の変革の時代、などと叫ばれる自動車業界の地殻変動の中で、自動車のデザインはどうあるべきか? 新連載『和田智のカーデザインは楽しい』では、カーデザイナー和田智が、自由に思考を迸らせながら、自らのデザイン・ランゲージとリソースを駆使して、次の時代のデザインに求められる要素を照らし出す。

最新記事

画像

EV新時代を読み解く

EVのこれからについて、製品、戦略、開発力、インフラなどさまざまな視点からモータージャーナリストの岡崎五朗氏が語るインタビュー連載企画「EV新時代到来」。

最新記事

画像
画像

物流崩壊の深層と処方箋

2024年にトラック業界に起きる物流崩壊(物流クライシス)とは何か? 日本経済を支える物流構造を明らかにし、トラック輸送業界が抱える課題とその解決法を解説する。

最新記事

画像

車載バッテリー最前線

本田技術研究所やサムスンSDIなど車載電池の第一線で研究開発に携わってきた名古屋大学未来社会創造機構客員教授である佐藤登氏が車載バッテリーの最前線をレポートする。

最新記事

画像
画像

株価ウォッチ

連載概要

画像

新聞ウォッチ

連載概要

オリコとニチコン、V2Hシステムの利便性向上に向けて提携 画像
プレミアム

オリコとニチコン、V2Hシステムの利便性向上に向けて提携

オリエントコーポレーションはニチコンと、V2H(Vehicle to Home)システムの普及で協業する包括的業務提携を結ぶことで基本合意した。

関西空港で自律運転けん引車が稼働---遠隔管制システムを搭載 画像
プレミアム

関西空港で自律運転けん引車が稼働---遠隔管制システムを搭載

長瀬産業は、イージーマイル製自律運転けん引車「TractEasy」に、パナソニック ホールディングスが開発した遠隔管制システムを搭載し、関西空港で動力供給機材の運搬を想定した実証実験を4月3日から開始した。

ボルボカーズの電動車世界販売が新記録、EVは2.5倍に 2023年第1四半期 画像
プレミアム

ボルボカーズの電動車世界販売が新記録、EVは2.5倍に 2023年第1四半期

ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月5日、2023年第1四半期の電動車(EVやプラグインハイブリッド車)の世界販売実績を発表した。総販売台数は新記録となる6万7403台。前年同期比は35%増と伸びている。

ジャガー・ランドローバー世界販売24%増、日本は35%増 2023年第1四半期 画像
プレミアム

ジャガー・ランドローバー世界販売24%増、日本は35%増 2023年第1四半期

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は4月8日、2023年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は9万4649台。前年同期比は24%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

環境問題への取り組みや安全運転をサポートする新プラン追加…ドコマップと日野の「ヒノコネクト」連携で 画像
プレミアム

環境問題への取り組みや安全運転をサポートする新プラン追加…ドコマップと日野の「ヒノコネクト」連携で

ドコマップジャパンと日野自動車は、「docomap Vehicle」に「プレミアムプラン」を追加し、4月よりサービスを開始した。

ミクニ・人事情報 2023年4月1日付・第101回定時株主総会後付 画像
プレミアム

ミクニ・人事情報 2023年4月1日付・第101回定時株主総会後付

株式会社ミクニ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:生田 久貴)は、2023年4月1日付の執行役員その他の人事異動、6月下旬開催予定第101回定時株主総会付の取締役の異動について下記の通り発表しました。

通勤用車両のEV化を促進、住友商事が新会社を発足 画像
プレミアム

通勤用車両のEV化を促進、住友商事が新会社を発足

住友商事は、電気自動車(EV)の普及を加速するため、EVとエネルギーマネジメントを融合したサービスを提供する新会社「Hakobune」を設立した。

デンソーが社長交代、林経営役員が昇格「モビリティの価値向上に努めていく」 画像
プレミアム

デンソーが社長交代、林経営役員が昇格「モビリティの価値向上に努めていく」

デンソーは、林新之助経営役員の社長COO(最高執行責任者)に昇格するトップ人事を内定した。6月開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に決定する。デンソーの社長交代は8年ぶり。

CO2排出量管理機能など追加、車両管理クラウドサービス「どらあぷ for Biz」 画像
プレミアム

CO2排出量管理機能など追加、車両管理クラウドサービス「どらあぷ for Biz」

ソフト99コーポレーションは4月10日、車両管理クラウドサービス「どらあぷ for Biz」をバージョンアップ、社用車のCO2排出量管理など、新機能を追加した。

通信型ドラレコに「JAF救援要請機能」を追加…コムテックが専用アプリで運用開始 画像
自動車 テクノロジー

通信型ドラレコに「JAF救援要請機能」を追加…コムテックが専用アプリで運用開始

コムテックはJAF(日本自動車連盟)と連携し、通信型ドライブレコーダー「ZDR058」および「ZDR059」の専用アプリ「COMTEC IoT」にJAFへの救援要請機能を追加し、4月10日より運用を開始した。