カーボンニュートラル燃料とは何か? 第3回…アルコール燃料とバイオ燃料【池田直渡の着眼大局】
昨今より一層の注目を集めるカーボンニュートラル燃料(CNF)を4回に渡って解説する本シリーズ。第2回の水素に続く今回は、アルコール燃料とバイオ燃料について説明する。
BMWグループがアジア市場で販売記録を更新、EVが大幅増 2023年
BMWグループは、2023年のアジアにおける地域全体の販売台数が過去最高を記録した、と発表した。
【株価】豊田自動織機が続落、排ガスデータ不正で型式指定取り消しも
20日の日経平均株価は前日比106円77銭安の3万8363円61銭と続落。方向感に乏しい中、一時プラス圏に浮上したが、利益確定売りが勝った。
ボルグワーナーがBYDのEV向けバッテリー生産へ…戦略的提携を発表
ボルグワーナーは、BYDの子会社のファインドリームスバッテリーとの間で、戦略的提携を締結したと発表した。
ニフコ・人事情報 2024年6月20日付
ニフコ(本社:神奈川県横須賀市、代表取締役社長最高執行責任者:柴尾 雅春)は、2024年6月20日付の役員人事について下記の通り発表しました。
ジェイテクト・人事情報 2024年6月下旬開催予定第124回定時株主総会日付
ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐藤 和弘)は、2024年6月下旬開催予定の第124回定時株主総会日付の取締役・監査役の異動について下記の通り発表しました。
スズキのベーシック商用車「TOUR」シリーズ、販売50万台達成…インド
スズキのインド子会社のマルチスズキは、商用車シリーズ「TOUR」が、インド国内での販売台数50万台を達成した、と発表した。
スズキ『エルティガ』、ミニバン最速で100万台販売…インド
スズキのインド子会社のマルチスズキは、中型ミニバンの『エルティガ』が100万台の販売を達成した、と発表した。2012年の発売から約12年での100万台到達は、インドのMPVとして最速という。
ボルボグループ、EV向けバッテリー開発を加速…米企業の買収が完了
ボルボグループは、米国のEV向けバッテリー企業のプロテラ社の買収手続きが完了した、と発表した。
プジョー世界販売6%増、電動車で欧州Bセグトップに 2023年
プジョーは2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は112万4268台。前年比は6%増だった。









