
ニフコ、ミリ波レーダー対応電磁波吸収パネルを商品化
ニフコは7月23日、ミリ波レーダー対応電磁波吸収パネルを商品化し、販売を開始した。

トヨタ欧州販売が過去最高、9%増の62万台超え 2024年上半期
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは7月19日、2024年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の62万6572台。前年同期比は9%増と2年連続で増加した。

ティアフォー、自動運転で日本スタートアップ大賞受賞
自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは7月23日、経済産業省が主催する日本スタートアップ大賞2024にて経済産業大臣賞(日本スタートアップ優秀賞)を受賞したと発表した。

日本金属「ファイン・プロファイル」発表、異形断面形状の圧延技術…自動車や電気・電子部品用途など
日本金属は7月23日、独自の冷間圧延技術と専用設備を組み合わせた新製品「ファイン・プロファイル」を発表し、商標登録したことを明らかにした。ファイン・プロファイルは、鉄系・非鉄金属を独自の圧延技術で異形断面形状に加工した製品の総称となる。

ステランティスとLGエナジーの合弁「ネクストスターエナジー」、2025年からバッテリー生産へ
ステランティスとLGエナジーソリューションの合弁企業、ネクストスターエナジーは7月19日、バッテリーセルの生産を2025年から開始すると発表した。

BMW、SDVのワーキンググループに戦略的メンバーとして参加…Eclipse財団主催
BMWグループは7月18日、Eclipse財団のSoftware Defined Vehicle(SDV)ワーキンググループに戦略的メンバーとして参加した、と発表した。

ボルボカーズの営業利益25%増、2年ぶりの増益 2024年上半期決算
ボルボカーズ(Volvo Cars)は7月18日、2024年上半期(1~6月)の決算を発表した。2年ぶりの増益を達成している。

ルノーグループ世界販売、2%増の115万台 2024年上半期
ルノーグループ(Renault Group)は7月18日、2024年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は115万4700台。前年同期比は1.9%増と、プラスを維持している。

ステランティス傘下の伊「コマウ」、電動モーター製造を効率化する新技術発表
ステランティス傘下のコマウ(Comau)は7月17日、電動モーターの製造プロセス全体をカバーする包括的なヘアピンステーター技術を発表した。この技術は、ヘアピンワイヤーの成形、挿入、拡張、ねじり、レーザー溶接から品質検査までを含んでいる。

BASF、100%リサイクル可能な新合成皮革「Haptex 4.0」発表…自動車の内装に
BASFは7月18日、100%リサイクル可能な合成皮革の製造に向けた革新的なポリウレタンソリューション「Haptex 4.0」を発表した。