フィアットが欧州シティカー市場で首位、『パンダ』と『500e』が貢献 2024年1-9月
フィアットは10月21日、2024年1~9月の欧州新車販売において、フィアットがシティカーセグメントで首位を確立した、と発表した。
ランチア、フランス市場に復帰…新型『イプシロン』を皮切りに
ランチアは10月21日、フランス市場に復帰した、と発表した。プレミアムハッチバックの『イプシロン』新型を投入する。この車は、ブランドの未来を再定義する3車種のうちの第一弾となる。
乳業組合とコラボ、スズキがバイオガス事業をインドで拡大へ
スズキは10月23日、インドで新たなバイオガス生産プラントを設置する基本合意を締結した、と発表した。
テラチャージ、EV充電インフラをインドで拡大へ…コワーキングスペースに充電器設置
EV充電インフラ開発企業のテラチャージは10月23日、子会社のテラチャージ・インドとインドのコワーキングスペース大手のスマートワークスが、業務提携を結んだ、と発表した。
デンソー、安全運転支援アプリ「yuriCargo」の機能を拡大…他アプリに組み込み可能に
デンソーは10月23日、スマートフォンで運転をスコアリングするアプリケーション「yuriCargo」の主要機能を他のアプリケーションに容易に取り入れることができる「yuriCargo SDK」と「yuriCargo API」の提供を企業・自治体向けに開始した、と発表した。
BMWグループ、自社工場に14MWpの太陽光発電システム導入…2025年から電力供給へ
BMWグループは10月21日、ドイツ東バイエルン地方にある2つの工場で、2025年から屋根に設置した太陽光発電システムによる電力供給を開始すると発表した。
世界初の100%シリコン複合アノード電池、台湾プロロジウムが発表…パリモーターショー2024
台湾のバッテリーメーカーのプロロジウム・テクノロジーは、パリモーターショー2024において、世界初となる100%シリコン複合アノード電池を発表した。
メルセデスベンツ、新バッテリーリサイクル工場を開設…自社施設で工程完結は世界初
メルセデスベンツは10月21日、欧州初となる機械的・湿式製錬プロセスを統合したバッテリーリサイクル工場を開設した。これにより、同社は世界で初めて、自社施設でバッテリーリサイクル工程を完結できる自動車メーカーとなった。
アウディ、環境配慮型の新塗装施設開設… 1台あたり50kWhのエネルギー節約
アウディは、ドイツ・ネッカーズルム工場敷地内に新たな塗装施設を開設した。
【株価】トヨタが大幅続伸、円安進行で為替メリット期待の買いが集中
23日の日経平均株価は前週末比307円10銭安の3万8104円86銭と3日続落。米国市場が軟調に推移した流れを受け、売りが優勢な展開。自動車など輸出関連株には買いが入ったが、半導体関連株の下落が相場を押し下げた。









