
ルノーと吉利、ハイブリッドや内燃エンジン共同開発へ…新会社を設立
ルノーグループとジーリー(吉利)ホールディンググループ、吉利汽車は5月31日、「HORSEパワートレイン」を英国に設立した。

【株価】トヨタが反落、型式認定不正問題に関連し国交省が同社含む5社に立ち入り検査実施へ
6月3日の日経平均株価は前週末比435円13銭高の3万8923円03銭と続伸。米国株高を受け、金融株を中心に買いが先行する展開となった。

ビンファストのEV競争力を強化へ、三菱商事とビングループが包括的戦略協力で覚書締結
自動車メーカーのビンファストを傘下に持つベトナムのビングループは5月30日、三菱商事と包括的戦略協力に関する覚書(MoU)を締結した、と発表した。

キャタピラーの超大型オフロードダンプ、コンチネンタルの「通信するタイヤ」標準装着
コンチネンタルは5月29日、キャタピラーから新開発「RDT-Master」タイヤが承認された、と発表した。これにより、キャタピラーの超大型オフロードダンプトラックは、コンチネンタルのRDT-Masterタイヤを標準装着する。

日産のロボタクシーはここまでいける…ドライバーレスモビリティサービスの実現可能性
およそ6km。時間にして約20分。横浜みなとみらい地区を自動運転車両化されたリーフはセーフティドライバーの介入なしに走りきった。驚かされたのは自動運転による走行のスムースさだ。

EV充電インフラの現状と課題…ユビ電の取り組み
EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電は5月31日、EV充電サービスに関する各種指標を発表した。

豊田自動織機・人事情報 2024年6月1日付
豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:伊藤 浩一)は、2024年6月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ハンコックが EV専用タイヤ「iON」のフルラインナップ出展へ…米EV博覧会
ハンコックタイヤは5月31日(日本時間6月1日)、米国カリフォルニア州で開幕するEV博覧会「エレクトリファイ・エキスポ」に出展する。ハンコックタイヤが5月30日に発表した。

吉利がポールスターの主要株主に…ボルボカーズが株の一部を自社株主に分配
ボルボカーズは5月31日、ポールスターの株式の一部をボルボカーズの株主に分配した、と発表した。

EV用バッテリーの安全性向上へ、新試験施設を日本に開設…米UL Solutions
米国のUL Solutionsは5月28日、バッテリーエンクロージャ材料スクリーニング(BEMS)試験所を三重県伊勢市に開所した、と発表した。自動車メーカーやそのサプライヤーが様々な材料の性能を比較できるようにすることで、EV用バッテリーの安全性向上を支援します。