カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(258 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
[スピーカー交換に挑戦]パッシブにも注目 画像
自動車 テクノロジー

[スピーカー交換に挑戦]パッシブにも注目

愛車のオーディオシステムをグレードアップさせようと考えたときに、実行されることが多い「スピーカー交換」。当特集では、それをより有意義に行うためのポイントをさまざま解説している。第7回目となる当回では、“パッシブ”をテーマにお贈りする。

[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]プロセッサー関連 その1 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]プロセッサー関連 その1

カーオーディオに興味を持ち製品情報等を収集しても、「専門用語が頻出しなんとなく親近感が湧かなかった…」、そんな思いを抱いたことのあるドライバーは少なくないようだ。そういった方々に向けて、専門用語を解説する短期集中連載をお届けしている。

[プロショップ訪問]ライトなセットからワンオフまで、実力派…サウンドステーション・ウイニング 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップ訪問]ライトなセットからワンオフまで、実力派…サウンドステーション・ウイニング

名神高速道/草津田上ICから北西方面へ約5kmほど、JR南草津駅からクルマでおよそ3分!大津草津線沿いに白い建物にて店を構えるウイニングをご紹介しよう。

[カーオーディオ・プロショップ]低音強化をプロショップで行う利点がある 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・プロショップ]低音強化をプロショップで行う利点がある

クルマの中で好きな音楽をより良い音で聴きたいと思ったら、“カーオーディオ・プロショップ”を活用すべきだ。当短期集中特集では、その理由を多角的に検証している。第3回目となる当回では、“低音強化”をしようとするときのことについて考察していく。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット…ハイエンドAV一体型ナビとは? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット…ハイエンドAV一体型ナビとは?

製品選びのところから楽しむと、カーオーディオライフは一層充実する。そのための情報を発信している当コーナー。現在は「AV一体型ナビ」をテーマに展開している。今回からは、「ハイエンドAV一体型ナビ」についての考察を開始する。

[car audio newcomer]MINI JCWコンバーチブル by CAR-Fi 前編…セキュリティの相談だったのが 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]MINI JCWコンバーチブル by CAR-Fi 前編…セキュリティの相談だったのが

ミニにセキュリティへの設置を考えて神奈川県のCAR-Fiを訪れたオーナーの小柳さん。しかしショップでオーディオの話をしていると音を良くしたい欲求がわき上がってきて、急遽オーダー内容を変更。一転してオーディオ取り付けを実施することになった。

狭い車室内でも小型アンププロセッサーなら高音質を楽しめる! 画像
自動車 ニューモデル

狭い車室内でも小型アンププロセッサーなら高音質を楽しめる!

大掛かりなシステムの追加をせずに、車内オーディオ環境の改善が望める魅力的なユニットであるDSPアンプ。緻密な調整機能や高音質パワーアンプを備えたDSPアンプの注目モデルである「PLUG&PLAY640」とその導入例を紹介していくこととしよう。

[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…ユニットサブウーファーの取り付け 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…ユニットサブウーファーの取り付け

カーオーディオでは、製品の“取付作業”のクオリティが仕上がりの音質に大きな影響を及ぼす。当コーナーでは、そこに存在しているセオリー等々を解説している。現在は、“低音強化”をキーワードに話を進めている。

『DIATONE SOUND.NAVI』の“内蔵パワーアンプ”は音が良い!? その真偽 画像
自動車 テクノロジー

『DIATONE SOUND.NAVI』の“内蔵パワーアンプ”は音が良い!? その真偽

一般的なカーオーディオメインユニットに内蔵されているパワーアンプは、外部パワーアンプと比べると非力で、結果、音質性能が劣ると言われている。しかし、『DIATONE SOUND.NAVI』のそれは、必ずしもそうとは言えない。さて、その理由は何なのか…。

ドイツブランドのGROUND ZERO、2ウェイコンポーネントスピーカーを発売 画像
自動車 テクノロジー

ドイツブランドのGROUND ZERO、2ウェイコンポーネントスピーカーを発売

ドイツのハイグレードカーオーディオブランド GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の新型2ウェイコンポーネントスピーカーGZRC 165.2SQ-IVを新発売し、全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始した。