![[スピーカー交換に挑戦] “カスタム”という選択肢 その2…アウター化 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1530933.jpg)
[スピーカー交換に挑戦] “カスタム”という選択肢 その2…アウター化
音楽好きなドライバー諸氏に「スピーカー交換」をお薦めしている当特集。これを実行すれば、好きな音楽を一層良い音で楽しめる。さて、第9回目となる当回では、ドアスピーカーの“カスタムインストール”をテーマに、これを行う意味や楽しみ方等々を解説していく。
![[カーオーディオ 取り付け]パワーアンプのインストール 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1527268.jpg)
[カーオーディオ 取り付け]パワーアンプのインストール
カーオーディオシステムを導入しようと思っても、取り付けに掛かる必要予算のイメージが持ちづらい…。当特集ではそんなもやもやの打破を目指し、取り付け時の“手間”の中身を紹介している。今回は、「外部パワーアンプ」の設置の際に発生する必要事項について解説する。

BMW専用スピーカーキットがモデルチェンジ。加工無しで高音質を手に入れる
手軽なトレードイン取り付けで高音質を得られるフォーカルの「車種別専用キット」。今回その一部がモデルチェンジして登場した。仕様変更ポイントの確認や、実際に取り付けたデモカーの試聴によるサウンドチェックを行ったのでリポートしてみよう。
![[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット…ハイエンドAV一体型ナビ その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1526704.jpg)
[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット…ハイエンドAV一体型ナビ その2
すべてのカーオーディオ愛好家に向けて、その趣味をより深く楽しんでいただくための一助になればと、製品選びの“キモ”を紹介している当コーナー。今回は、「メインユニット編」の最終回として、「ハイエンドAV一体型ナビ」の人気モデルを紹介する。
![[カーオーディオ・プロショップ]サウンドチューニング技術が凄い 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1527048.jpg)
[カーオーディオ・プロショップ]サウンドチューニング技術が凄い
クルマの中で「好きな音楽を心地良い音で楽しみたい」と思ったら、“カーオーディオ・プロショップ”の力を借りよう。そこに行けば、欲しい音が手に入る。そんな頼れる存在があることを多くのドライバーに知っていただこうと、当特集をお贈りしている。
![[car audio newcomer]レクサス GS450h by 東京車楽 前編…スピーカー交換の熱が高まって 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1526696.jpg)
[car audio newcomer]レクサス GS450h by 東京車楽 前編…スピーカー交換の熱が高まって
新しいクルマに乗り始めるのを機会にオーディオをしっかりインストールすることを狙ったオーナーの秋山さん。信頼の置けるプロショップとして埼玉県の東京車楽と出会い、徐々に知識を吸収しつつシステムのレベルアップを実践していく。その過程が興味深い。

GROUND ZERO、新型 4chアンプ内蔵8ch デジタルサウンドプロセッサー を発売
ドイツ GROUND ZERO(グラウンドゼロ)の新型4chアンプ内蔵8chデジタルシグナルプロセッサー「GZDSP 4.80A-PRO」を発売し全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて販売を開始する。
![[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…ボックスのタイプ違い 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1526512.jpg)
[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…ボックスのタイプ違い
カーオーディオ製品をクルマに搭載する際のセオリー等々を解説している当コーナー。そうすることで、カーオーディオの奥深さをお伝えしようと試みている。今回は、「ユニットサブウーファー」を導入する際に必要となる“ボックス”に、タイプ違いがあることを説明していく。
![[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]プロセッサー関連 その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1526511.jpg)
[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]プロセッサー関連 その2
カーオーディオの“とっつきにくさ”を解消していただこうと、一般的になじみが薄いと思われる“専門用語”を解説している。今回は前回に引き続き、サウンドチューニングを司るユニットである「プロセッサー」に関連したワードの意味を説明していく。

ホンダ ゴールドウイング、Android Auto の適用開始…順次適応車種を拡大へ
ホンダは5月13日、大型二輪『ゴールドウイング』シリーズへの「Android Auto」適用を開始すると発表した。