
PLUG&PLAY640+RT-1で高品質なブルートゥースオーディオが楽しめる!
4チャンネル内蔵アンプを備えたPLUG&PLAYブランドのDSPアンプ「PLUG&PLAY640」。コンパクトなボディに高機能を詰め込み、純正オーディオをレベルアップさせるのに絶好。シンプルなシステムで音質アップを望むユーザーにはぴったりのユニットの登場だ。
![[スピーカー交換に挑戦]スピーカーを換えると、なぜ音が変わるのか 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1512330.jpg)
[スピーカー交換に挑戦]スピーカーを換えると、なぜ音が変わるのか
運転中に音楽を聴いているドライバーは相当に多いはずだ。その音楽を「もっと良い音で聴きたい」そう思ったことはないだろうか。もしもそれを望むなら、「スピーカー交換」を検討してみよう。これを実行すれば、確実に“音の質”を変えられる。
![[カジュアル・カーオーディオ!]トヨタ RAV4 by マツデン…きめ細やかでシャープなサウンドが広がる 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1512178.jpg)
[カジュアル・カーオーディオ!]トヨタ RAV4 by マツデン…きめ細やかでシャープなサウンドが広がる
”ライト&カジュアル”にカーオーディオ・ライフを満喫しているオーナーの愛車を紹介している当コーナー。ハイファイから映像までオールジャンルに楽しめるシステムを構築。

高音質ブルートゥースユニットって何が違うの? プロセッサー&スピーカー交換でもっと楽しめる!
愛車に大きく手を加えることなく高音質を手に入れる。そんな望みを叶えてくれるのがPLUG&PLAYブランドから登場したDSPアンプ「PLUG&PLAY640」だ。早速本機を導入したデモカー、ホンダ『フィット』で、システムや取り付けのスマートさを確認してみた。
![[カーオーディオ・ブランド クローズアップ]FOCAL フォーカル…艶やかで豊かなサウンド 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1511787.jpg)
[カーオーディオ・ブランド クローズアップ]FOCAL フォーカル…艶やかで豊かなサウンド
有名カーオーディオブランドを1つ1つ取り上げ、各メーカーならではの魅力を浮き彫りにせんと試みている当特集。今回は、日本でも絶大な支持を得ているフランス発の名門、“FOCAL(フォーカル)”をクローズアップする。
![[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット 2DIN機のトレンド その2 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1511624.jpg)
[カーオーディオ“チョイスのキモ”]メインユニット 2DIN機のトレンド その2
これからカーオーディオを始めたいと思っている方、そしてすでに愛好している方に向けて、製品選びの“勘どころ”を解説している当コーナー。現在は「メインユニット」にスポットを当てている。今回は“カロッツェリア”の「ディスプレイオーディオ」について分析していく。
![[car audio newcomer]BMW X2 M35i by レジェーラ 後編…車をいじらずに 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1511543.jpg)
[car audio newcomer]BMW X2 M35i by レジェーラ 後編…車をいじらずに
愛車にオーディオシステムをインストールしてからハイレゾ音源を次々と手に入れはじめたオーナーの村松さん。静岡県のレジェーラでシンプル&高音質なインストールを完成させ、ゆっくり音楽を楽しむ自分なりのオーディオスタイルを見つけ出した。
![[カーオーディオ・インストレーション]ツイーターをAピラーに装着することには不利点も 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1511273.jpg)
[カーオーディオ・インストレーション]ツイーターをAピラーに装着することには不利点も
取り付けにおいて創意工夫を発揮することでサウンドクオリティの向上化が図れるカーオーディオ。そこにはどんな“工夫ポイント”があるのかを、当コーナーでは1つ1つ考察している。現在は「ツイーター」を取り付けるにあたってのポイントを紹介している。
![[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]サブウーファー関連 その1 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1511263.jpg)
[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]サブウーファー関連 その1
カーオーディオに興味を持ちあれこれ調べてみても、専門用語がちんぷんかんぷでなんとなくなじめなかった…。そんな経験を持つ方も少なくないようだ。そういった方々に向けて、用語解説を展開している。今回からは、「サブウーファー」に関する用語を説明していく。
![[サウンドチューニング・イコライザー編]シンプルタイプの操作方法 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1510941.jpg)
[サウンドチューニング・イコライザー編]シンプルタイプの操作方法
カーオーディオシステムの“聴こえ方”を良くしたいと思ったときに力を発揮する、「サウンドチューニング」。その成り立ちから使い方までを多角的に紹介していこうと試みている当コーナー。今回からは、実際の操作手順解説を開始する。