カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(260 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…既製大型ボックスタイプを取り付ける 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・インストレーション]低音強化…既製大型ボックスタイプを取り付ける

カーオーディオ製品の“取り付け作業”には、あれやこれやとセオリーが存在している。それらを解説しながら、カーオーディオの面白さや奥深さを明らかにしようとしている当コーナー。現在は「低音強化」をテーマに据えてお贈りしている。

[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]パワーアンプ関連 その4 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 専門用語をやさしく解説]パワーアンプ関連 その4

“専門用語”が分かりにくいがためにカーオーディオを身近に感じられない、という方々に向けて「用語解説」お贈りしている。その第11回目となる当回では、「パワーアンプ」選びの際に目にするカタログスペックの中から、注目すべきワードをピックアップし解説していく。

【トヨタ ハリアー 新型】「Apple CarPlay」「Android Auto」に無料対応 画像
自動車 テクノロジー

【トヨタ ハリアー 新型】「Apple CarPlay」「Android Auto」に無料対応

トヨタ自動車は、これまで有料オプションサービスとしていたディスプレイオーディオ(DA)の「Apple CarPlay/Andoroid Auto」機能を、6月から発売する新型『ハリアー』より標準装備する。4月13日に発表された新型ハリアーの概要から明らかになった。

[サウンドチューニング・イコライザー編]本格タイプの操作方法 その3…サ行が耳に付く 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドチューニング・イコライザー編]本格タイプの操作方法 その3…サ行が耳に付く

車内は案外、音響的なコンディションが良くない。しかし「サウンドチューニング機能」を活用すると、不利要素への対処が可能となる。当コーナーでは、その理由から各機能の使いこなし方までを紹介している。現在は「イコライザー」の操作方法を解説している。

[スピーカー交換に挑戦]セットプランに注目しよう 画像
自動車 テクノロジー

[スピーカー交換に挑戦]セットプランに注目しよう

“初めてのカーオーディオ”として人気の「スピーカー交換」。当特集では、それを実行する際のノウハウを多角的に紹介している。第6回目となる当回では、“カーオーディオ・プロショップ”ごとで用意されている「セットプラン」について解説していく。

高音質スピーカーパッケージ「ソニックプラス」、トヨタ ヤリス 専用設計モデル発売へ 画像
自動車 テクノロジー

高音質スピーカーパッケージ「ソニックプラス」、トヨタ ヤリス 専用設計モデル発売へ

ソニックデザインは、エンクロージュア一体型の車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」シリーズの新製品として、トヨタ新型ヤリス(10系、210系)専用モデル2グレード・4機種を5月27日より発売する。

[プロショップ訪問]ビギナー、純正からのシステムアップ、国産もインポートも…サウンドステーション・AVカンサイ堺店 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップ訪問]ビギナー、純正からのシステムアップ、国産もインポートも…サウンドステーション・AVカンサイ堺店

大阪市内から阪神高速を経由、住之江I.C降りる国道26号線を南向き大和川を越えて約5分、閑静な立地の一角にAVカンサイ堺店がある。オーディオの専門店として全国に名を馳せる同店は、平成26年に同地に移転し185坪と充実したスペースを確保。西日本最大規模といえるだろう。

犬用音楽プレイヤー…MEDIKがPEPPI3を発売 画像
自動車 テクノロジー

犬用音楽プレイヤー…MEDIKがPEPPI3を発売

医療機器メーカーのMEDIKは、犬を落ち着かせるための、犬用音楽プレイヤーPEPPI3(ペッピー3)の販売を4月13日から開始した。

[カーオーディオ・プロショップ]どんなとこ? 存在している理由は? 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ・プロショップ]どんなとこ? 存在している理由は?

世の中にはさまざまな“専門ショップ”が存在している。クルマ関連で言えば、エンジンチューニングのプロショップもあれば、外装カスタムの専門店もある。そしてそれらと同じように、“カーオーディオ”のプロショップも、全国各地で活躍している。

[カーオーディオ 取り付け]パワードサブウーファー取り付け作業の中身 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 取り付け]パワードサブウーファー取り付け作業の中身

カーオーディオでは、製品をクルマに取り付けて初めて音が出る。当特集では、その“取り付け作業”の内容を、ユニットごとに1つ1つ詳しく紹介している。それを知っておくことで、取り付け時の“工賃”がイメージしやすくなるからだ。