![個性派 AV一体型ナビ で車内エンタメを増強[ソースユニット] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1682145.jpg)
個性派 AV一体型ナビ で車内エンタメを増強[ソースユニット]
「カーオーディオシステムの“最上流”に何を使うか」を考えている当特集。最近は車載専用機のバリエーションが増え、かつ便利に使える外部機器もいろいろあり選択肢が増えている。さて、その中から選ぶべきものとは…。今回は、3ブランドの“AV一体型ナビ”を取り上げる。
![モノラルアンプで作り上げる究極のシステム…ビーウィズ[外部パワーアンプ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1681639.jpg)
モノラルアンプで作り上げる究極のシステム…ビーウィズ[外部パワーアンプ]
「外部パワーアンプ」を用いると、愛車のサウンドシステムを本格化させられる。当特集では、そうである理由から実践方法までを紹介してきた。今回はその最終回として、高性能な「モノラルパワーアンプ」を使って構築する「マルチアンプシステム」について解説していく。
![トヨタ純正ディスプレイオーディオに外部機器を接続する奥の手[サウンドユニット セッティング法] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1681229.jpg)
トヨタ純正ディスプレイオーディオに外部機器を接続する奥の手[サウンドユニット セッティング法]
カーオーディオの面白さや奥深さを明らかにすべく、機器の取り付けにまつわるセオリー等々を解説している当シリーズ。まずは「メインユニット」に関連した項目に焦点を当てている。今回は、トヨタ純正ディスプレイオーディオに外部機器を接続する方法について説明する。
![コンペに出場したら…ホンダ N-BOX by ingraph 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1681221.jpg)
コンペに出場したら…ホンダ N-BOX by ingraph 後編[カーオーディオ ニューカマー]
職場社長の影響を受けてオーディオに興味を持った新山さん。愛車のN-BOXにはカロッツェリアのスピーカーなどをチョイスして本格的なシステムを構築。青森県のingraphで取り付けを実施してサウンド&デザインともに一気にグレードアップを果たした。
![マニアックな接続方法…スピーカー[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1680690.jpg)
マニアックな接続方法…スピーカー[カーオーディオ システムアップ AtoZ]
カーオーディオシステムの音を良くすることに興味を抱くドライバー諸氏に、システムアップをお薦めすべく当連載を展開している。まずはスピーカー交換を推奨し、製品の選び方等をガイドしている。今回は前回に引き続き、付属の「パッシブ」について説明していく。
![音の成り立ちを知るとチューニングが上手くなる[カーオーディオ用語解説2021] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1680679.jpg)
音の成り立ちを知るとチューニングが上手くなる[カーオーディオ用語解説2021]
カーオーディオで使われる専門用語の意味を1つ1つ説明し、初心者が感じがちな“分かりづらさ”を払拭しようと試みている当連載。前回からはサウンドコントロールにまつわる用語の解説を開始した。今回は、音の成り立ちに関するワードにフォーカスする。
![プリセットデータの音を分析…イコライザー[サウンドチューニング 実践講座] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1682564.jpg)
プリセットデータの音を分析…イコライザー[サウンドチューニング 実践講座]
カーオーディオの楽しみどころの1つとなり得る「サウンドチューニング」について、その実践方法を解説している当コーナー。まずはライトな機能の使いこなし術を紹介している。今回は前回に引き続き、「5バンドタイプ」の「イコライザー」の操作方法を解説していく。
![新連載[ソースユニット]市販ディスプレイオーディオで最新のリスニング環境 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1680264.jpg)
新連載[ソースユニット]市販ディスプレイオーディオで最新のリスニング環境
カーオーディオシステムの音質を上げたいと思ったとき、そして使い勝手を向上させたいと思ったときには、ソースユニットに何を使うかも問題となる。当特集はそこのところに着目し、最新事情を解説している。今回は市販の“ディスプレイオーディオ”について説明していく。
![再生の使い勝手…スバル インプレッサ by サウンドステーション オートステーション K2 後編[インストール・レビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1679983.jpg)
再生の使い勝手…スバル インプレッサ by サウンドステーション オートステーション K2 後編[インストール・レビュー]
数あるスピーカーの中からそのサウンドの惚れ込んで選んだのがDLSのスカンジナビア。コクピットには上質な3ウェイユニットをサウンド&デザイン性を考慮して取り付ける。大阪府のサウンドステーション オートステーション K2が美しい仕上げを実施した。
![新連載[スピーカー 次の一手]調整機能を得る…メインユニットを刷新 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1679975.jpg)
新連載[スピーカー 次の一手]調整機能を得る…メインユニットを刷新
サウンドシステムのバージョンアップの最初の一歩として、「スピーカー交換」を実行済みのドライバーは少なくない。当特集は、そういった方々に向けてお贈りしている。交換したスピーカーの性能をさらに引き出すためのノウハウを、1つ1つ紹介している。