![[カーオーディオユニットの選び方]パワーアンプ…“聴く”のがコツ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1661699.jpg)
[カーオーディオユニットの選び方]パワーアンプ…“聴く”のがコツ!
カーオーディオを趣味としている方、そしてこれから楽しもうと考えている方、その双方に向けて、製品選びの勘どころを解説してきた当シリーズ。今回はその最終回として、パワーアンプを選ぶ際の鍵となる「試聴のコツ」を紹介する。
![[インストール・レビュー]トヨタ アルファード に社外オーディオ装着 by レジェーラ 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1661680.jpg)
[インストール・レビュー]トヨタ アルファード に社外オーディオ装着 by レジェーラ 前編
レジャーギアを積み込むことを想定してオーディオユニットはすべてラゲッジのフロア下にインストールすることをオーダーした鈴木さん。製作を担当した静岡県のレジェーラでは床下スペースを巧みに利用してエンクロージャーまでを詰め込むことに成功した。
![[カーオーディオ用語解説2021]サブウーファーって何?…音楽の臨場感を増強! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1661356.jpg)
[カーオーディオ用語解説2021]サブウーファーって何?…音楽の臨場感を増強!
専門用語が使われる頻度が高いカーオーディオ。ゆえに、馴染みにくいと感じているドライバーも少なくないようだ。当連載では、その馴染みにくさの解消を目指している。今回からは新章に突入し、「サブウーファー」に関するワードを説明していく。
![[プロセッサー入門]運用法…プラグ アンド プレイ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1661120.jpg)
[プロセッサー入門]運用法…プラグ アンド プレイ
今や、本格的なカーオーディオシステムの構築には欠かせない「プロセッサー」。当特集ではその理由から使い方までを多角的に解説している。今回は気鋭の国産ブランド「プラグ アンド プレイ」のアイテムの活用法を、詳しく解説していく。
![新連載[サウンドユニット セッティング法]メインユニット…基本的な配線 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1660853.jpg)
新連載[サウンドユニット セッティング法]メインユニット…基本的な配線
当連載では、カーオーディオ製品の取り付けにまつわるあれこれを解説しながら、カーオーディオの面白さや奥深さを紐解こうと試みている。まずは、システムの核となる「メインユニット」の取り付けに関する事柄を説明している。今回は、基本的な配線方法について解説する。
![[カーオーディオ newcomer]スバル WRX by SOUND WAVE 後編…次なるグレードアップ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1660775.jpg)
[カーオーディオ newcomer]スバル WRX by SOUND WAVE 後編…次なるグレードアップ
ダイヤトーンのフロント2ウェイのスピーカーをナビの内蔵アンプでドライブするシンプルなシステムを組んだ松居さんのWRX。時間が経ち、もの足りなさを感じ始めたのは低音だった。茨城県のSOUND WAVEに相談してサブウーファーの追加を計画することになった。
![新連載[カーオーディオ システムアップ AtoZ]スピーカー…セパレートスピーカーの利点 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1660632.jpg)
新連載[カーオーディオ システムアップ AtoZ]スピーカー…セパレートスピーカーの利点
カーオーディオシステムのバージョンアップを検討している方々に向けて、製品ガイドを展開している当新連載。まずはスピーカーについて解説している。今回も「コアキシャルスピーカー」と「セパレートスピーカー」との違いについて考察する。
![[カーオーディオユニットの取り付け]パワードサブウーファーはどう付ける? プロに訊いた 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1660627.jpg)
[カーオーディオユニットの取り付け]パワードサブウーファーはどう付ける? プロに訊いた
カーオーディオシステムの音を良くしたい、そう考えたときに気になるのは“取り付け工賃”ではないだろうか。当特集は、そこのところをクリアにするべく、毎回プロに話を訊きその内容をリポートしている。今回は、“パワードサブウーファー”について解説していく。
![新連載[サウンドチューニング 実践講座]ベーシック…フェーダー 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1660258.jpg)
新連載[サウンドチューニング 実践講座]ベーシック…フェーダー
カーオーディオのメインユニットには、何らかのサウンドチューニング機能が備えられている。当連載では、その使い方を1つ1つ紹介していこうと試みている。まずは、廉価なモデルにも必ず搭載されている超基本機能の使い方から解説している。
![[カーオーディオユニットの選び方]パワーアンプ…クラス 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1660242.jpg)
[カーオーディオユニットの選び方]パワーアンプ…クラス
製品選びも、カーオーディオという趣味においての楽しみどころの1つだ。当連載では、そこのところを一層楽しんでいただくための情報を多角的に発進している。現在は「外部パワーアンプ」をテーマにお届けしている。今回は、「クラス」について説明していく。