カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(152 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
ソニックプラス×トヨタ 7モデル、試聴体験会を全国11店舗で開催 9月23-25日 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラス×トヨタ 7モデル、試聴体験会を全国11店舗で開催 9月23-25日

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」を装着したトヨタ車デモカーを試聴できる「SonicPLUS×トヨタ試聴体験会」を9月23日から25日の3日間、全国のソニックプラスセンター11店舗にて開催する。

ショップの女性スタッフが自分の車を…VW シロッコR 前編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

ショップの女性スタッフが自分の車を…VW シロッコR 前編[インストール・レビュー]

広島県のWarpsのスタッフである廣下さん、愛車のシロッコRにオーディオインストールを施しショップデモカーとしても利用している。ヘビ柄(パイソン柄)や白とゴールドのカラーリングなど、ブランド品を思わせるインストールが印象的なクルマに仕上がった。

新連載[カーオーディオ名機の系譜]ロングセラースピーカー、フォーカル『K2パワーシリーズ』の魅力 画像
自動車 テクノロジー

新連載[カーオーディオ名機の系譜]ロングセラースピーカー、フォーカル『K2パワーシリーズ』の魅力

今回からスタートする当コーナーでは、カーオーディオ愛好家に支持されている実力ユニットを1つ1つクローズアップし、その魅力を紐解いていく。記念すべき第1回目の当記事では、フランスの名門「フォーカル」の看板スピーカー『K2パワーシリーズ』にスポットを当てる。

μ-DimensionからDSP内蔵10chAB級パワーアンプとコントローラーが発売 画像
自動車 テクノロジー

μ-DimensionからDSP内蔵10chAB級パワーアンプとコントローラーが発売

より高度なサウンドチューニングを実現し、あらゆる入出力に対応! 往年のμ-Dimensionのパワーアンプを彷彿させるシルバーの筐体デザイン

[車内で音楽は何で聴く?]CarPlay対応機でスマホをどう繋ぐ? 裏ワザも 画像
自動車 テクノロジー

[車内で音楽は何で聴く?]CarPlay対応機でスマホをどう繋ぐ? 裏ワザも

当特集では、カーオーディオシステムの最上流にて活躍する「ソースユニット」に何を使うべきかを考えている。なお、もっとも使われることが多いのはズバリ、スマホだ。なのでまずはこれの活用法を考察している。

[外部パワーアンプ・ワールド]実は“D級”が狙い目!? 画像
自動車 テクノロジー

[外部パワーアンプ・ワールド]実は“D級”が狙い目!?

カーオーディオを本格的に愛好しているドライバーの多くは、「外部パワーアンプ」を使用している。当特集では、そうである理由からこれの選び方や活用方法までを幅広く解説しようと試みている。今回は「動作方式」にタイプ違いがあることについて説明していく。

ブランクのあと戻ってきた…トヨタ ランドクルーザープラド 前編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

ブランクのあと戻ってきた…トヨタ ランドクルーザープラド 前編[カーオーディオ ニューカマー]

長いブランクの後、オーディオに戻ってきた名取さん。きっけは家族が落ち着いてトヨタ『ランドクルーザープラド』を新車購入したことだった。セキュリティとオーディオインストールを同時に千葉県のサウンドエボリューション・ログオンにオーダー。

[キーワードから読み解くカーオーディオ]スピーカーのデッドニングって何? 画像
自動車 テクノロジー

[キーワードから読み解くカーオーディオ]スピーカーのデッドニングって何?

クルマの中で良い音を聴きたいと考えてそのために何をすべきかを調べてみると、専門用語に多々出くわす。そしてその意味が分からずに興味が半減…。そんな思いをしたことはないだろうか。当連載ではそのような体験をする人を少しでも減らそうと、用語解説を行っている。

ウッドベースのボディ鳴りが聴こえる…スバル インプレッサ 後編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

ウッドベースのボディ鳴りが聴こえる…スバル インプレッサ 後編[インストール・レビュー]

自分の狙ったサウンドを追求するべくインプレッサのインストールをスタートした佐藤さん。サウンドの要となったのは8インチ・ミッドバスの導入。千葉県のサウンドクオリティーのインストール技術によってサウンド&デザイン両面で万全な作りとした。

[DSPのススメ]単体DSPは入門機から超高級機まで多彩、注目モデルを紹介! 画像
自動車 テクノロジー

[DSPのススメ]単体DSPは入門機から超高級機まで多彩、注目モデルを紹介!

理想のサウンドを追求しようとするカーオーディオ愛好家の多くは、「単体DSP」を使っている。今回は、そんな魅惑のユニットの中の注目株を、一気に4モデル紹介する。愛車のシステムを本格化させることに興味があれば、当記事を熟読されたし。