カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(151 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
浜崎あゆみを最高のサウンドで…VW シロッコR 後編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

浜崎あゆみを最高のサウンドで…VW シロッコR 後編[インストール・レビュー]

ショップスタッフでもある廣下さんが愛車のシロッコRに個性的なオーディオインストールを施した。広島県のWarpsのデモカー的な役割も担っているこのクルマ、デザインのみならずサウンド面でもこだわり満載のオーディオカーに仕上がった。

新連載[カーオーディオ名機の系譜]実力ブランドの新鋭、モレル『イレイト カーボン』 画像
自動車 テクノロジー

新連載[カーオーディオ名機の系譜]実力ブランドの新鋭、モレル『イレイト カーボン』

毎回、名機と認められているカーオーディオユニットを1つピックアップし、その名機たるゆえんを明らかにしようと試みている当連載。今回は、イスラエル発の有名スピーカーブランド「モレル」の最新ライン、『イレイト カーボン』の魅力に迫る。

新連載[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン]予算10万円、後悔しないスピーカー交換 画像
自動車 テクノロジー

新連載[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン]予算10万円、後悔しないスピーカー交換

愛車のオーディオシステムをバージョンアップさせることに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、カーオーディオ・プロショップがお薦めする「スタートプラン」を紹介している。今回は、予算10万円(税抜)で実行できる効果的なスピーカー交換プランを提案する。

“見た目”にこだわると音も良くなる!?…サブウーファー[サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

“見た目”にこだわると音も良くなる!?…サブウーファー[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオ機器は、「ただ取り付ければ良い」というものではない。ユニットの性能を引き出すためのセオリーやコツが多々あり、それらを踏まえたインストレーションができるか否かで、最終的な聴こえ方が変化する。当連載では、そこのところを深掘りしている。

ステージングはDSPでピタリ調整…トヨタ ランドクルーザープラド 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

ステージングはDSPでピタリ調整…トヨタ ランドクルーザープラド 後編[カーオーディオ ニューカマー]

ユニットの入荷持ちの間にはじめたDIY防振。ていねいな作業で想像以上の成果を上げた名取さん。そしていよいよユニットが揃いインストールを開始。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンによる取り付けで満足のサウンドを手に入れる。

音にこだわるならボックスタイプ!?…サブウーファー[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

音にこだわるならボックスタイプ!?…サブウーファー[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムのグレードアップを考えているドライバー諸氏に、それを実現するにあたっての「製品情報」をさまざま発信している当コーナー。今回は、“ボックスタイプ”の「パワードサブウーファー」について説明していく。

「メルセデスベンツAMG G63」フォルムのスピーカーに新色マットブラック 画像
自動車 テクノロジー

「メルセデスベンツAMG G63」フォルムのスピーカーに新色マットブラック

ノリモノの形の雑貨を企画・販売するCAMSHOP.JP(株式会社フェイス運営)が販売中の「Mercedes-Benz G63 Bluetoothスピーカー」に、ブラック/ホワイトにくわえ新色のマットブラックが登場。

[外部パワーアンプ・ワールド]A級とAB級、使いやすいのはどっち? 画像
自動車 テクノロジー

[外部パワーアンプ・ワールド]A級とAB級、使いやすいのはどっち?

「外部パワーアンプ」は、クルマの中で音楽を楽しもうとするときの必須アイテムではない。しかし愛好家の多くは敢えてこれを使っている。当特集では、その理由から選び方、そして使い方までを多角的に解説しようと試みている。

簡易的な「TA」の上手な設定法を伝授![サウンドチューニング] 画像
自動車 テクノロジー

簡易的な「TA」の上手な設定法を伝授![サウンドチューニング]

カーオーディオシステムの最終的なサウンドクオリティを上げるためには、サウンドチューニング機能を使いこなせるか否かも鍵となる。当連載では、それをユーザー自身でも実践することを推奨し、操作方法を解説している。

[キーワードから読み解くカーオーディオ]マルチウェイスピーカーが使われる理由 画像
自動車 テクノロジー

[キーワードから読み解くカーオーディオ]マルチウェイスピーカーが使われる理由

カーオーディオでは専門用語が多々使われる。そしてそれらはビギナーに、“とっつきにくさ”を感じさせることとなる。当連載は、その“とっつきにくさ”の払拭を目指して展開している。今回は「マルチウェイスピーカー」というワードについて深掘りする。