
自動車 社会
運送業界は大変---だから大型トラックだって売れやしない
大型車メーカーのまとめによると、11月の普通トラック新車登録台数は前年同月比で11.2%マイナスの5280台と2ケタの減少となった。失業率の上昇などトラックユーザーの景況感がさらに悪化しているため

自動車 ビジネス
【株価】いすゞ、電通と同様に入力ミスで大迷惑……
いすゞ自動車は4日、東京証券取引所で記者会見を開いて、井田社長が最近の株価の動向についてコメントを発表した(既報)。3日にドイツ証券が端末操作のミスから、9000万株の売り注文を出し、それが原因で株価が急落したことが発端。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】“とんだとばっちり”いすゞ株大量の売りは注文ミス!?

自動車 ビジネス
【株価】「大丈夫ですよ」いすゞとGMが声明発表
東京株式市場で3日、いすゞ自動車株に大量の売り注文が出たことについて、4日午後、いすゞ自動車・井田義則社長は東京証券取引所で記者会見を開催し、同社株価の動向について説明すると共に、親会社のGMからも声明が発表された。

自動車 ビジネス
【株価】安いから売られる……株価2ケタのいすゞ、日産ディーゼル
米大手企業、国内上場企業の経営破たんから企業経営への不安が高まり、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株もほぼ全面安となった。中でも、いすゞの下げが目を引いた。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】部品共有化でメルセデスとクラウンの“ハイブリッド”誕生、って

自動車 ビジネス
【株価】業績で株価に明暗---大手3社が反発し、いすゞ、三菱がさえない
米国株式の続落を嫌気し続落して始まったが、買い戻しが入り全体相場は3日ぶりに小幅ながら反発。自動車株も主力株を中心に反発した。大手3社がそろって上昇したものの業績面での明暗が株価にくっきり映された。

自動車 ビジネス
【株価】好材料・好実態も無視---日産、トヨタが続落
米国株式の急落、米系格付機関による日本国債の格付引き下げなど悪材料が重なり、全体相場は大幅続落。為替相場が円高に振れたことから、自動車株は軒並み安となった。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】いつまで続くのか!?、トヨタ、ホンダの「2人勝ち」

自動車 ビジネス
【株価】円安を受け自動車株が全面高、リストラ追加のいすゞは?
先高期待が膨らみ、全体相場は続伸。平均株価は約3カ月ぶりに1万1000円台を回復した。自動車株は、1ドル=124円台に円安が進行したことを受け全面高となった。