【株価】平均1万7000円台を回復…ホンダ、スズキが連日で高値更新
国内外の投資家の買いが入り、全体相場は5日続伸。平均株価は2000年8月29日以来5年7カ月ぶりに1万7000円台に乗せた。米国株高、円高一服が追い風になり、自動車株は全面高。
    いすゞ自動車株式売却検討について---GMコメント
ゼネラルモーターズ(GM) は30日、同社が保有するいすゞ自動車の株式を売却する可能性についてコメントを発表、検討していることを認めた。
    【新聞ウォッチ】GM、いすゞ株も売却へ、トラック再編加速
経営不振が深刻化している米GM(ゼネラルモーターズ)が保有するいすゞ自動車(発行済み株式の7.9%に相当する約9000万株)の株式の大半を売却する方針を固めたという。きょうの日経が1面トップで大きく報じている。
    【新聞ウォッチ】自動車再編「いすゞ−日野」の急接近?
自動車産業が久方ぶりに再編の予感に包まれている---。きょうの日経のコラム「経営の視点」で、西條都夫編集委員が、米GMがスズキ株売却に続いて、先週、日産自動車が日産ディ株をボルボに譲渡するなど、最近の自動車再編の話題を取り上げている。
    【リコール】いすゞ フォワード など4車種…異音、ガタ、火災
いすゞ自動車は23日、『フォワード』など4車種のフロントハブベアリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。02年12月から04年10月までに生産された1万8945台が対象。
    【春闘06】マツダ、いすゞの賃上げはゼロ回答
マツダといすゞ自動車の春闘は、組合側が求めていた平均1000円の賃金改善分についてはゼロ回答となった。年間一時金は両社とも満額回答。
    いすゞ自動車子会社が不正車検、運輸局が告発
いすゞ自動車の子会社東京いすゞ自動車が、不正車検を行っていたとして関東運輸局は警視庁に道路運送車両法違反の容疑で告発したことが明らかになった。
    【リコール】いすゞ エルフなど…排ガスが漏れて騒音が増大
いすゞ自動車は9日、『エルフ』と日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』の3車種の触媒コンバータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。02年6月から04年10月まで生産された2716台が対象。
    【新聞ウォッチ】GM、スズキ株17%売却、次はいすゞ株?
「こんなにGMが困っているとは思わなかった」---都内で緊急記者会見したスズキの鈴木修会長は、GMからの売却打診に応じたことについて、こう感想を述べた。きょうの各紙が取り上げている。
    いすゞギガ、新長期排出ガス規制適合車を発売
いすゞ自動車は、大型トラックの『ギガ』の主力車型を新長期排出ガス規制に適合させ、4月1日から発売すると発表した。
