パナソニックに関するニュースまとめ一覧(133 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
【デトロイトモーターショー08】パナソニック、ガーミンとOEM分野で提携 画像
自動車 テクノロジー

【デトロイトモーターショー08】パナソニック、ガーミンとOEM分野で提携

デトロイトモーターショー、Panasonic Automotive System Campany of America(PASA)のプレスカンファレンスにて、パナソニックとガーミンによる自動車メーカー向けOEM車載機での提携を発表した。

【CES 08】パナソニックのPND、CN-GP50Uのインプレッション 画像
自動車 テクノロジー

【CES 08】パナソニックのPND、CN-GP50Uのインプレッション

パナソニックは昨年12月に北米市場で発売を開始したPNDのストラーダ『CN-GP50U』を、2008CESにおいて公開。日本モデルの登場も近いと噂される中、そのインプレッションを行う機会を得た。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…パナソニック その4 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…パナソニック その4

東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。ショーのテーマは「世界に、未来に、ニュースです」。日本は世界に発信できたか、未来に発信できたか、今いちど振り返る。

【ストラーダ700シリーズ 使ってみた】ドライブプランをナビへリンク 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ700シリーズ 使ってみた】ドライブプランをナビへリンク

パナソニック ストラーダ 700シリーズでは、公式サイト「おでかけストラーダ」で作成したドライブプランもSDカードでナビに取り込むことができるようになった。この新しい拡張機能の使い勝手について、詳しく紹介しよう。

パナソニックエレクトロ、地域子会社8社を合併 画像
自動車 ビジネス

パナソニックエレクトロ、地域子会社8社を合併

パナソニック エレクトロニックデバイスは、子会社8社を合併し「パナソニック エレクトロニックデバイス ジャパン」を2008年4月1日付けで設立すると発表した。

【ストラーダ700シリーズ 使ってみた】Bluetoothオーディオにも対応 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ700シリーズ 使ってみた】Bluetoothオーディオにも対応

ストラーダ700シリーズには見逃せない機能が備えられた。それはBluetoothへの対応を果たし、携帯電話のハンズフリー通話や音楽プレーヤーのコードレス接続を実現したことだ。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…パナソニック その3 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…パナソニック その3

モーターショーの華はコンパニオン!! 東京モーターショーが10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。モーターショーの華とはいえ、ただそこにいて男性の注目を集める女の子、以上の存在になりつつあるようだ。

【ストラーダ700シリーズ 使ってみた】見たい放送を番組表からダイレクトに選べる 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ700シリーズ 使ってみた】見たい放送を番組表からダイレクトに選べる

受信性能が高い上に、使う人にとって優しいインターフェイスを地デジでも実現しているのも「700シリーズ」の特徴である。それがもっともよくわかるのが電子番組表(EPG)だ。

【エコプロダクツ07】松下グループはエコアイデアを紹介 画像
エコカー

【エコプロダクツ07】松下グループはエコアイデアを紹介

エコプロダクツ2007で松下グループは、「松下グループのエコアイディア」をテーマに、CO2削減の取り組みを、環境技術の体験やブース内エコツアーを通じ、具体的にわかりやすく紹介する。

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…パナソニック その2 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京モーターショー07】コンパニオン写真蔵…パナソニック その2

時代のキーワードは「サスティナビリティ」。第40回東京モーターショー2007が10月24日 - 11月11日、千葉市の幕張メッセで開催された。このさき人類と共生可能な、持続可能な車は提案できたか。