パナソニックに関するニュースまとめ一覧(135 ページ目)

関連インデックス
松下電器産業 パナソニック ストラーダ 三洋電機
松下、ポータブルカーナビを欧州市場にも投入へ 画像
自動車 テクノロジー

松下、ポータブルカーナビを欧州市場にも投入へ

松下電器産業パナソニック・オートモーティブシステムズ社は、日本・中国・北米に続いて、ヨーロッパの市販ナビ市場向けに『Strada』のナビゲーションシステムを発売すると発表した。

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD「地デジだけではない、新型Fクラスの実力」…ショップ店員 画像
自動車 ニューモデル

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD「地デジだけではない、新型Fクラスの実力」…ショップ店員

地デジ受信性能の強化や「おでかけストラーダ」など、話題に事欠かないストラーダのフラッグシップ「Fクラス」。販売店の現場ではその評価はどうなのか。「スーパーオートバックスかわさき」のカーナビコーナーでフロアリーダーを務める宮当秀司さんに話を聞く。

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD「使いやすい操作画面、正確な到着予測」…旧型ユーザー 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD「使いやすい操作画面、正確な到着予測」…旧型ユーザー

立ち上げから4年、カーナビブランドとしてすっかり定着した「ストラーダ」。2年前に購入したDVDナビを愛用中のユーザーに、その使い心地と新型Fクラスに対する印象を聞いた。

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD「12セグの受信地域を拡大するために」…開発者 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD「12セグの受信地域を拡大するために」…開発者

地デジ映像の美しさと受信性能にさらに磨きをかけ、「おでかけストラーダ」との連携やBluetoothオーディオの対応などネットワーク機能も強化した新Fクラス。商品企画の狙いについて、開発に当たったパナソニックオートモーティブシステムズ社の犬飼有氏に話を聞いた。

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD…評論家の評価は 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD…評論家の評価は

本機を語るときに真っ先に挙げられるもの、それは地上デジタル放送(地デジ)への徹底したこだわりだろう。4チューナー+4アンテナによる高感度受信はもとより、12セグとワンセグをほとんど切れ目なくシームレスで切り替えれたり、電子番組表(EPG)からダイレクトにタッチして番組が選べるようになっているなど、その実力、使いやすさは明らかにライバルを凌駕するものだ。

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD 地デジ受信性能に磨きをかけた新Fクラス 画像
自動車 テクノロジー

【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】パナソニック CN-HDS965TD 地デジ受信性能に磨きをかけた新Fクラス

パナソニックは以前から「From Home to Car」という戦略を採用している。リビングルームで楽しむ上質のエンターテイメントを車中にも…というわけで、昨夏に発売した「ストラーダFクラス」から地上デジタルチューナーを標準装備。クルマの中でも12セグのキレイな映像をワイドVGAモニターで楽しめるようになった。07年モデルのFクラスでは、さらに独自の復調LSI(誤り訂正をする集積回路)と搭載し、忠実なデータ再現を実現している。

最新情報をカーナビに…おでかけストラーダで運用開始 画像
自動車 テクノロジー

最新情報をカーナビに…おでかけストラーダで運用開始

松下電器産業のパナソニック・システムソリューションズ社は、デジタルメディアアーカイブシステム(D-MAS II)を活用し、カーナビゲーションシステムに最新のスポット情報やおすすめドライブコースを取り込むことのできるPOI情報ダウンロードサービスを「おでかけストラーダ」として提供、同サービスは2007年6月28日から運用開始する。

小型の高電力チップ固定抵抗器を製品化---パナソニックエレクトロニックデバイス 画像
自動車 ニューモデル

小型の高電力チップ固定抵抗器を製品化---パナソニックエレクトロニックデバイス

パナソニックエレクトロニックデバイスは、自動車のECU、エアバックなどの電装分野の回路設計に最適な「3216」サイズ高電力チップ固定抵抗器(長辺電極タイプ)を製品化したと発表した。

【ストラーダFクラス07】同梱の地上デジタルチューナーは性能アップ 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダFクラス07】同梱の地上デジタルチューナーは性能アップ

『ストラーダFクラス』は他社に先駆けて地上デジタルチューナーを同梱してきたが、07モデルでは同梱されるチューナーを4チューナー/4アンテナの最新モデルに変更。受信性能や映像の品質を向上させてきた。

【ストラーダFクラス07】音楽コンテンツはケータイからナビにBluetoothで転送 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダFクラス07】音楽コンテンツはケータイからナビにBluetoothで転送

07モデルの『ストラーダFクラス』では、別売りのBluetoothユニット『BT200D』を組み合わせることによって、各キャリアのBluetooth携帯電話機と接続。電話機内に収録したの音楽コンテンツ再生はもちろん、ナビを介してのハンズフリー通話も可能になる。