
08年の普通トラック販売、6年ぶり8万台割れ…4社とも2ケタのマイナス
トラック業界がまとめた2008年の普通トラック販売台数は、前年比16.2%減の7万4574台と大幅マイナスとなった。

普通トラック販売、22.8%減と低迷…12月
トラック業界がまとめた2008年12月の普通トラックの販売台数は、前年同月比22.8%減の5318台と大幅に落ち込んだ。

【株価】自動車は総じて堅調
全体相場は3日続伸。損保株が経営統合に対する観測から買われ、原油高から石油株にも買いが入った。もっとも、通常取引は年内最後とあって方向感に乏しく、平均株価の上げ幅はわずか7円。こうした中、自動車株は総じて堅調な動きとなった。

【株価】クリスマス休暇で商い低調
全体相場は反発。米国市場が6日ぶりに反発したことを好感した買いが輸出関連株を中心に入った。もっとも、クリスマス休暇で海外投資家の動きは鈍く商いは低調。自動車株は買い戻しが入り、総じて堅調。

日野、通期業績予想を修正…200億円の赤字
日野は、2009年3月期の連結業績予想数値を修正した。売上高は、当初予想の1兆2500億円から1兆1000億円に、営業利益は、150億円の黒字から、130億円の赤字にそれぞれ下方修正した。

日野、輸出が35か月ぶりに前年割れ…11月実績
日野自動車の11月の生産・国内販売・輸出実績によると国内生産は前年同月比25.0%減の6998台と、大幅マイナスとなった。国内販売、輸出ともに不振。

日野 子会社の滋賀日野、セイノーHD 子会社の岐阜日野へ経営権を移管
日野自動車は、2009年1月7日付けで、滋賀県をテリトリーとする日野の販売子会社である滋賀日野自動車の株式を、セイノーホールディングスの子会社である岐阜日野自動車へ譲渡し、経営権を移管すると発表した。

トヨタ08年の販売台数、グループで900万台割れ
トヨタ自動車は、2008年暦年(1 - 12月)のグローバル販売台数が前年比5%減の799万台と800万台を割り込む見通しを発表。ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループ合計でも同4%減の896万台と、900万台割れとなる見込み。

日野、ひのこんぱすの省燃費運転支援機能などを強化
日野自動車は、テレマティクス商品の『ひのこんぱす』で、省燃費運転支援情報をリアルタイムにドライバーに伝えるなどの新たな機能を追加した。

【ダカール09】日野、カミオン部門に2台体制で参戦
日野自動車は、南米で開催されるダカールラリー(2009年1月3日スタート)のカミオン(トラック)部門に、日野『レンジャー』2台体制で参戦すると発表した。