
日野、コロンビア新工場で生産開始…中南米初の生産拠点
日野自動車は、コロンビアの製造子会社である日野モータース・マニュファクチャリング・コロンビアが、中南米地域初の現地生産を開始したと発表した。

普通トラック販売、22.8%減と大幅マイナス…11月
トラック業界がまとめた11月の普通トラックの販売台数は、前年同月比22.8%減の5188台となり、大幅マイナスとなった。

【株価】平均株価、2週間ぶり8500円台を回復
全体相場は続伸。目立った材料はなかったが、前日の欧州市場が堅調だったことが買いを誘った。薄商いの中買いが勝り、平均株価は17日以来約2週間ぶりに8500円台を回復した。自動車株は総じて堅調な展開。

【株価】過度な警戒感は後退したが
主要各国が相次いで経済対策を打ち出したことで、世界的な景気悪化に対する過度な警戒感が後退。幅広く買い戻しが入った。もっとも、インド、アフガニスタンの政情悪化が警戒感を誘い、感謝祭休暇で海外投資家の動きも低調。

日野、国内生産が16.1%減と大幅マイナス…10月実績
日野自動車の10月の国内生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産台数は前年同月比16.1%減の8739台と2ケタのマイナスとなった。

豊田通商、輸出振興の特権を持つ現地法人をコロンビアに設立
豊田通商は、コロンビア国ボゴタ市に、商社機能を持つ現地法人C.I.トヨタ・ツウショウ・de・コロンビア(TTCOL)を設立したと発表した。

【リコール】日野 デュトロ 軌陸車のブレーキ…鉄路と道路
日野自動車は27日、『デュトロ』軌陸車(軌道兼用車)のブレーキに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2008年3月18日に製作された1台。

日野自動車、茨城日野の経営権を茨城トヨタに移管
日野自動車は、国内販売会社の経営効率化、経営体質強化加速の一環として、茨城日野自動車をトヨタ自動車系列の販売会社の茨城トヨタ自動車に経営権を移管、11月28日付けで全ての株式を譲渡すると発表した。

【リコール】日野 セレガのターボ翼 欠損のおそれ
日野自動車は18日、大型観光バス『セレガ』のターボに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】米国株安を嫌気し全体続落
米国株安を嫌気し全体相場は続落。世界的な景気後退に対する警戒感から輸出関連株を中心に売りが出た。