電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(903 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
中国EVメーカー大手のBYDが日本市場攻略を加速…大坂に事業所開設 画像
エコカー

中国EVメーカー大手のBYDが日本市場攻略を加速…大坂に事業所開設

中国の電気自動車大手のBYDの日本法人ビーワイディージャパン(BYDジャパン)は1月24日に、大阪市内に日本全国で4カ所目となる事業所を開設する。BYDジャパンは、 新たに大阪事業所を設けることで、西日本におけるサービス体制を強化する。

いすゞ、カミンズの電動システムを搭載したトラックをモニター運行へ 画像
エコカー

いすゞ、カミンズの電動システムを搭載したトラックをモニター運行へ

いすゞ自動車は1月20日、カミンズと北米向け中型電動プロトタイプトラックの製作、とモニターを実施することで合意したと発表した。

電動ピックアップのリビアン『R1T』、スキッドプレートに金属調加飾フィルム 画像
自動車 ニューモデル

電動ピックアップのリビアン『R1T』、スキッドプレートに金属調加飾フィルム

米新興EVメーカーのリビアンは、出荷を始めた電動ピックアップトラック『R1T』のフロント&リアの、スキッドプレートの表皮材に、ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーの金属調加飾フィルム(サテン調)を選定した。

タクシーのEVシフトを推進、第1弾は福岡地区 画像
エコカー

タクシーのEVシフトを推進、第1弾は福岡地区

住友商事、第一交通産業、住友商事九州、九州電力の4社は1月18日、電気自動車(EV)タクシーの普及を促進するプロジェクトを開始すると発表した。第1弾として、福岡地区でEVタクシーを共同で導入する。

VW、電動SUV『ID.4』を2022年中に日本市場に投入…急速充電器も150か所に配備 画像
自動車 ニューモデル

VW、電動SUV『ID.4』を2022年中に日本市場に投入…急速充電器も150か所に配備

フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンは1月21日、SUVタイプの新型電気自動車(EV)『ID.4』を2022年中に日本市場に投入すると発表した。その導入にあわせて約150のVW販売店に急速充電器を同年末までに設置する計画も明らかにした。

GM、移動式の急速充電ステーション発表…発電は燃料電池で 画像
エコカー

GM、移動式の急速充電ステーション発表…発電は燃料電池で

GMは1月19日、「ハイドロテック(HYDROTEC)」と呼ばれる燃料電池技術をベースにした移動式の急速充電ステーションを米国で発表した。

ステランティス、全固体電池をEVに採用へ…技術企業への出資が完了 画像
自動車 ビジネス

ステランティス、全固体電池をEVに採用へ…技術企業への出資が完了

ステランティス(Stellantis)は1月20日、全固体電池技術を手がけるファクトリアルエナジーへの出資が完了した、と発表した。これにより、電動化をさらに加速していく。

テスラ モデルS、走行中にフロントトランク開放のおそれ…第2ラッチに不具合 画像
自動車 テクノロジー

テスラ モデルS、走行中にフロントトランク開放のおそれ…第2ラッチに不具合

テスラモーターズジャパンは1月21日、『モデルS』のフロントトランクに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2015年5月28日から2020年7月17日に製造された1352台。

ホンダ、建設現場で活躍する自律移動電動モビリティを米国で発表 画像
エコカー

ホンダ、建設現場で活躍する自律移動電動モビリティを米国で発表

ホンダは、プラットフォーム型自律移動モビリティの実験用車両『ホンダ オートノマス ワークビークル(ホンダ AWV)』を、1月18日から20日まで米国・ラスベガスで開催された建設資材・建設機器の見本市「World of Concrete 2022」で展示した。

ボルボ C40リチャージ、オンライン販売開始…日本初導入のEV 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ C40リチャージ、オンライン販売開始…日本初導入のEV

ボルボ・カー・ジャパンは、ボルボ日本国内初となるボルボの電気自動車(EV)『C40リチャージ』のオンライン販売を1月20日より開始した。ボルボ・カーズではグローバルでEVはオンライン販売で行うと表明しており、既に欧州をはじめ、各国で始まっている。

    先頭 << 前 < 898 899 900 901 902 903 904 905 906 907 908 …910 …920 ・・・> 次 >> 末尾
Page 903 of 2,120