電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(906 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ボルボのEVトラック、航続を1.8倍に拡大…改良新型を発表 画像
自動車 ニューモデル

ボルボのEVトラック、航続を1.8倍に拡大…改良新型を発表

ボルボは1月14日、EVトラックの『VNRエレクトリック』(Volvo VNR Electric)の改良新型を発表した。

レクサスの欧州電動車販売が回復、UX のEV効果 2021年 画像
自動車 ビジネス

レクサスの欧州電動車販売が回復、UX のEV効果 2021年

レクサス(Lexus)は1月13日、2021年の欧州市場における電動車(ハイブリッド車とEV)の販売結果を発表した。総販売台数は4万7066台。前年比は5.3%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。

ニュル400秒切りめざすSTI E-RA、開発の理由…東京オートサロン2022[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

ニュル400秒切りめざすSTI E-RA、開発の理由…東京オートサロン2022[インタビュー]

東京オートサロン2022のSUBARUブースに置かれた『STI E-RA CONCEPT』。ニュルブルクリンクで400秒切りを目指すと宣言されたこのマシンを、なぜ開発することになったのか。開発担当者に話を聞いた。

VGJ社長「2026年以降はアウディが発表するクルマはすべて電気自動車になる」 画像
自動車 ビジネス

VGJ社長「2026年以降はアウディが発表するクルマはすべて電気自動車になる」

フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)社長でアウディジャパンのブランドディレクターであるマティアス・シェーパース氏は1月17日、アウディに関する記者会見を行い、今後の日本市場での電気自動車戦略を説明するとともに、新型電気自動車を披露した。

アウディ・ジャパン社長が本気度アピール「2025年に1万台、EVトップブランドに」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

アウディ・ジャパン社長が本気度アピール「2025年に1万台、EVトップブランドに」[新聞ウォッチ]

「日本での販売に占める電気自動車(EV)の割合を2025年までに35%、1万台にしてEVプレミアムのトップブランドをめざす」---。流ちょうな日本語で話すのは、2022年1月1日付で独フォルクスワーゲン(VW) グループ傘下のアウディ・ジャパンの……

レクサスが考える環境コンセプトカー、エンジンも欲しい…東京オートサロン2022 画像
自動車 ニューモデル

レクサスが考える環境コンセプトカー、エンジンも欲しい…東京オートサロン2022

東京オートサロン2022のトヨタGAZOOレーシングブースでは、LEXUSのコンセプトモデルが3台展示されていた。

ベントレー フライングスパー 初のPHV、EVモードは40km以上…欧州デビュー 画像
自動車 ニューモデル

ベントレー フライングスパー 初のPHV、EVモードは40km以上…欧州デビュー

◆2.9リットルV6ターボ+モーターで最大出力544ps
◆ナビゲーションシステムと連携して航続拡大を支援
◆エンジン駆動併用で航続は700km以上

三菱K-EVコンセプトはこれでいいのだ…東京オートサロン2022で発表 画像
自動車 ニューモデル

三菱K-EVコンセプトはこれでいいのだ…東京オートサロン2022で発表

三菱自動車の「K-EVコンセプトXスタイル」は、22年初頭に発売予定の軽規格のEV。コンセプトモデルなのでこの形で発売されるかわからないが、このまま発売してよいと思う。

BMW Mの高性能電動SUV『XM』、2022年内に生産開始へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW Mの高性能電動SUV『XM』、2022年内に生産開始へ

◆新しいプログレッシブなフロントデザイン
◆ドライバーに焦点を合わせたコックピットデザインの新解釈
◆最大出力750hpの「Mハイブリッド」搭載

【アウディ Q4 e-tron/Q4スポーツバック e-tron 発表】今秋以降発売予定、価格は599万円より 画像
自動車 ニューモデル

【アウディ Q4 e-tron/Q4スポーツバック e-tron 発表】今秋以降発売予定、価格は599万円より

アウディジャパンは1月17日、新型電動SUV『Q4 e-tron』『Q4スポーツバック e-tron』を発表、2022年秋以降(予定)に販売を開始する。価格は599万円から716万円

    先頭 << 前 < 901 902 903 904 905 906 907 908 909 910 911 …910 …920 ・・・> 次 >> 末尾
Page 906 of 2,120