電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,679 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
防災対応型PHVバス 日野メルファ プラグインハイブリッド、開発の模様を動画で紹介 画像
自動車 ビジネス

防災対応型PHVバス 日野メルファ プラグインハイブリッド、開発の模様を動画で紹介

日野自動車は、開発中の防災対応型 中型PHVバス『日野メルファ プラグインハイブリッド』を動画で紹介している。

【北京モーターショー14】ボルボ S60L、中国専用ロング車に PHV 設定 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー14】ボルボ S60L、中国専用ロング車に PHV 設定

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは4月16日、中国で4月20日に開幕する北京モーターショー14において、『S60L PPHEV』を初公開すると発表した。

5月10日・11日、EVOCカンファレンス2014 in HAKONE…最新EV試乗会も同時開催 画像
エコカー

5月10日・11日、EVOCカンファレンス2014 in HAKONE…最新EV試乗会も同時開催

EVオーナーズクラブ運営事務局は5月10日・11日、「EVOCカンファレンス2014 in HAKONE」を箱根町総合体育館(レイクアリーナ箱根)で開催する。

日産、電気トラックの実証運行を富山市と開始 画像
エコカー

日産、電気トラックの実証運行を富山市と開始

日産自動車は、100%電気トラック『e-NT400テストトラック』の実証運行を、富山市と4月15日より開始すると発表した。

【ニューヨークモーターショー14】BMW X5 のPHV、X5 eドライブ…内外装をアップデート 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー14】BMW X5 のPHV、X5 eドライブ…内外装をアップデート

ドイツの高級車メーカー、BMWは4月10日、『コンセプトX5 eドライブ』の最新モデルの概要を明らかにした。実車は4月16日、米国で開幕するニューヨークモーターショー14で初公開される。

JFE商事、米国グループ会社が合弁モーターコア製造・販売会社を設立…北米のEV・HEV向け 画像
自動車 ビジネス

JFE商事、米国グループ会社が合弁モーターコア製造・販売会社を設立…北米のEV・HEV向け

JFE商事は11日、同社の米国グループ会社で、JFE Shoji Steel America社(JFA)と、仏r. bourgeois社は、北米で生産されるハイブリッド車(HEV)および電気自動車(EV)向けにモーターコアを製造/販売する合弁会社を設立することで合意したと発表した。

独インフィニオン・テクノロジーズらのMotorBrain、インバーター一体型EV用モーターを新開発…レアアース不使用 画像
エコカー

独インフィニオン・テクノロジーズらのMotorBrain、インバーター一体型EV用モーターを新開発…レアアース不使用

8日、ドイツのインフィニオン・テクノロジーズ、シーメンス、ZF、ドレスデン工科大学らが参加している高効率モーターの研究プロジェクト「MotorBrain」は、国際産業技術見本市「ハノーバーメッセ」でインバーター一体型の電気自動車(EV)用モーターを開発したと発表した。

【北京モーターショー14】ベントレー、PHV を90%の車種に設定へ…2020年計画 画像
自動車 ニューモデル

【北京モーターショー14】ベントレー、PHV を90%の車種に設定へ…2020年計画

英国の高級車メーカー、ベントレーが4月20日、中国で開幕する北京モーターショー14で初公開する『ハイブリッド コンセプト』。同社が近い将来、ほぼ全てのモデルに、プラグインハイブリッド車(PHV)を設定する計画が判明した。

アウディ、中国第一汽車とPHVで提携…A6 e-トロン を現地生産へ 画像
自動車 ビジネス

アウディ、中国第一汽車とPHVで提携…A6 e-トロン を現地生産へ

ドイツの高級車メーカー、アウディは4月9日、中国合弁パートナーの第一汽車(FAW)との間で、中国専用のプラグインハイブリッド車(PHV)の生産・販売に関して提携すると発表した。

バイオハードカーボン、リチウムイオン電池用植物系ハードカーボン負極材の新工場が完成 画像
自動車 ビジネス

バイオハードカーボン、リチウムイオン電池用植物系ハードカーボン負極材の新工場が完成

岡山県備前市のバイオハードカーボン(BHC)は4月8日、リチウムイオン二次電池向け植物系ハードカーボン負極材「バイオカーボトロン」の新プラント完成を発表し、同日竣工式を実施した。