電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,682 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
シンフォニアテクノロジー、EV向けインホイールモーターで本格市場参入…2017年度に20億円の売上を目指す 画像
自動車 ビジネス

シンフォニアテクノロジー、EV向けインホイールモーターで本格市場参入…2017年度に20億円の売上を目指す

シンフォニアテクノロジーは、EV向けインホイールモーターで本格市場参入し、2017年度に20億円の売上を目指す。

【ホンダ アコード プラグイン ハイブリッド 試乗】ハイブリッドと一線画すパワーフィールと高められた快適性 画像
試乗記

【ホンダ アコード プラグイン ハイブリッド 試乗】ハイブリッドと一線画すパワーフィールと高められた快適性

アコードハイブリッドのバッテリーを外部電源からの充電が可能な大型パックに換装した『アコードプラグインハイブリッド(PHV)』の一般カスタマー向けリースが昨年12月にスタートしたという。レスポンス編集部がそのアコードPHEVを借り出し、テストドライブしてみた。

BYDのPHVセダン、QIN…中国ベストセラー電動化車両に 画像
自動車 ビジネス

BYDのPHVセダン、QIN…中国ベストセラー電動化車両に

中国の電池メーカー大手、BYD傘下の自動車メーカー、BYDオート(比亜迪汽車)は3月21日、中国の2014年第1四半期(1-3月)の電動化車両の販売において、BYD『QIN』(秦)がベストセラー車になったと発表した。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】サーフィン、サイクリング…“プラグインハイブリッドEV”だからこそできるアクティビティ 画像
エコカー

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】サーフィン、サイクリング…“プラグインハイブリッドEV”だからこそできるアクティビティ

都会に生きるサーファーの朝は早い。手近なサーフィンのスポットでも車で50~100km近く走るからだ。たとえば、移動の手段にプラグインハイブリッドEV(電気自動車)を用いるとアウトドアライフにどんな変化が現れるのか。

【バンコクモーターショー14】小型EV「FOMMコンセプトOne」東南アジア市場向け発進 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー14】小型EV「FOMMコンセプトOne」東南アジア市場向け発進

今年2月、タイ市場に向けて投入すると発表された『FOMMコンセプトOne』が、バンコク国際モーターショーにお目見えした。プレスデーの当日は、FOMMの代表取締役をつとめる鶴巻日出夫をはじめ、日本人スタッフが一般公開日に向けた準備に追われていた。

米ロサンゼルス市、BYDのEVバスで実地走行テストを開始 画像
エコカー

米ロサンゼルス市、BYDのEVバスで実地走行テストを開始

中国の電池大手、BYD傘下の自動車メーカー、BYDオートは3月19日、米国ロサンゼルス市交通局が、BYDのEVバスを使用した実地走行テストを開始したと発表した。

ガソリンスタンドでも簡単にEVの充電ができる?…カード発行から充電まで初挑戦 画像
エコカー

ガソリンスタンドでも簡単にEVの充電ができる?…カード発行から充電まで初挑戦

電気自動車(EV)の普及に向けてガソリンスタンド(サービスステーション:SS)内にEV充電ステーションを併設する施設が増えつつある。SSでのEV充電は、ガソリンスタンドを利用するように誰にでも簡単にできるのだろうか?

電動バイクでパイクスピーク参戦、発表をファンの前で...初音ミクのチームMIRAI 画像
モータースポーツ/エンタメ

電動バイクでパイクスピーク参戦、発表をファンの前で...初音ミクのチームMIRAI

初音ミクをまとったEVマシンでTTレースを戦ったチームミライ(TEAM MIRAI)が、一般参加者を募って2014年の米国パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムへの参戦発表を行う。

日産 GT-R 対 アルティマ V8 対 リーフレーサー、豪エキシビジョンレースで熱いバトル[動画] 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産 GT-R 対 アルティマ V8 対 リーフレーサー、豪エキシビジョンレースで熱いバトル[動画]

オーストラリアでの人気モータースポーツ、「V8スーパーカー」に参戦中の日産『アルティマ』(日本名:新型『ティアナ』)。同車が参加したユニークなイベントの様子が、ネット上で公開されている。

【BMW i3 試乗】サスティナビリティとドライビングプレジャーは両立できるか…鈴木ケンイチ 画像
試乗記

【BMW i3 試乗】サスティナビリティとドライビングプレジャーは両立できるか…鈴木ケンイチ

水に恵まれた屋久島は、島内で使う電力のほとんどを水力発電で賄う。つまり電力はCO2フリー。また、人口1万人ほどの小さな島でありながら、島内には100を超えるEVが走っているという。